貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

実家スッキリ化を読んで、わが家こそ問題の親世帯だと気づく

モノがあふれた実家の片づけ問題 2022/04/20更新しました 子どもたちが巣立って10年、夫婦ふたり暮らしのわが家です。 これまで親の家の片づけ問題を、70代や80代の高齢世帯のことだと考えていました。 堀川波さんの本『実家スッキリ化』を手に取って読み、…

捨てる!お気に入りポロシャツを感謝して手放す

クローゼットを点検 2019年6月5日タイトル更新しました。 夏日の気温になったかと思うと、肌寒くなるこの時期。 私の家では、4日ほど夫が風邪のため、熱を出しました。 体温が38度越え、パジャマや下着を一晩になんども取り替えたのです。 最後にはねまき代…

無買日を決めて買わない生活で節約!

なにも買わない日は冷蔵庫の食材を使い切る 2021/01/19更新しました。 長い10連休にお金を使いすぎた。 そう感じている方は多いかもしれません。 この連休明けが引き落とし日になっているカード会社がほとんどですし、車を持っていれば自動車税、持ち家なら…

自分軸で片づけがはかどる!使いたいモノや服を残してあとは捨てる

自分のパートナーとなるべきモノはどれ? 2019年6月5日記事を更新しました。 まだ使えるものだから、もったいなくて捨てられない。 私が捨てることをためらうのが、まさに「まだ使える」からです。 でも、家が雑然としているのは明らかにモノが多いから。 部…

令和の新年号お祝いはすき焼きのおうちご飯♪霜降り和牛のフライパン料理

フライパンですき焼のおうちご飯 新天皇の凛々しさと、雅子皇后の笑顔が印象的な即位儀式でしたね。 お祝いムードに包まれた5月1日、わが家は夫婦ですき焼鍋を囲みました。 霜降り和牛は頂き物。 和牛はやっぱ、すき焼でしょう。 すき焼鍋を10年前に断捨離し…

令和に期待することは子どもを安心して産み育てることができる社会

ひ孫を抱く大正15年生まれの姑 写真は私の孫が誕生した2018年に写した1枚です。 生後まもないひ孫を抱く夫の母親は、大正15年生まれ。 大正・昭和・平成・令和という4つの時代を生きることになり、孫は6人、ひ孫が5人います。 わが家の初孫が、姑には5人目の…

【夫源病】夫と過ごす休日は地獄!妻のストレス解消は?

ガミガミ夫が原因で病む妻 2021/04/09更新しました。 10連休でゆっくりしたいけれど、夫と一緒に過ごすのは苦痛だわ。 そんな妻はけっこういるのでしょう。 夫源病という言葉があります。 高圧的な夫の言動により、動悸がしたり、不安が強くなったり、頭痛が…