貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

買わない生活

生活コストを下げるための節約5選!おうちカフェやポイントメイクのコツ

手作りおやつと夫が煎れたコーヒー 毎日を健康的に節約しながら暮らせたら、老後の不安が減りますね。 わが家は自営業の夫婦のため、年金はうんと少ない。 それで、小さな暮らしを実践しています。 節約5つのポイントをお伝えします。 スポンサーリンク // …

4月の家計は食品の値上げと外食で予算オーバー!電気料金は?

食品の値上がり(画像は過去に撮影した写真です) 4月の家計簿を集計しました。 夫婦ふたり暮らしで、スーパーでの買い物が53,400円! そのほか外食としてラーメンや回転寿司など大ざっぱですが、記録しています。 何でも値上げされて、予算オーバー。 家計…

5歳の孫の誕生プレゼントを叶えることができなかった理由

5歳になる孫の誕生日プレゼント 早いもので初孫は5歳になります。 娘から誕生日プレゼントのリクエストがラインで届いていたのですが、その希望を叶えてあげることができませんでした。 理由は安全です。 孫の誕生日プレゼントについてお伝えします。 スポン…

ドラッグストアでリボ払い女性が買ったのは日用品!借金で悩まないために

トイレットペーパーをリボ払いで? 先週、ドラッストアへ買い物に行きレジに並ぶと、私の前に並んだ30代くらいの地味めな女性が「クレジットカード・リボ払いで」と、店員さんに言ったのです。 見るとなしに眺めると、その女性が買っていたのは菓子パンや洗…

貯蓄率をあげるには?理想は手取りの30パーセントを貯金すること

貯蓄率アップ 2023/07/14更新しました 私はあと数カ月で60歳になります。 還暦にあたり、心配な老後資金。 2千万円とも5千万円ともささやかれる老後資金ですね。 貯蓄率について考えます。 スポンサーリンク // 貯蓄とローン 貯めどき 貯蓄率 貯蓄率アップの…

やっぱり買わない生活で金融不安に備える

10年前のコートが今春も活躍 先日はやましたひでこさんのブログ「服は全部捨てて」を拝読して、全部の服を捨てて、冬物を新しく買い換えたら、15万円くらいかなと試算しました。 春夏秋の服も、すべて買い換えたら10万円ほどでしょうか。 世界のあちこちで銀…

キャンドゥ「防ダニ圧縮袋」冬物を収納!「服は全部捨てて」と、やましたさん

防ダニ圧縮袋に冬物を保管する女 この冬に私を暖かく包んでくれた冬物衣料を、キャンドゥで買った防ダニ圧縮袋に入れて保管しました。 1コ330円の袋に、ウールコートやセーターなどを入れたのです。 そんなとき、やましたひでこさんのブログ「ねぎらって弔う…

インフレ対策、半額の割引き食品を買うリスクとメリット

半額引きの食材 インフレ対策と食費節約のため、午後6時半過ぎに家を出て、自転車のペダルを踏み込み、スーパーへ向かいました。 メニューを決めずに、とにかく半額引きを狙ったのです。 お惣菜や鮮魚などを購入。 わが家のインフレ対策をお伝えします。 ス…

サバ缶の不足と卵の高騰!納豆と豆腐ともやしで食費節約

サバ缶3コが家にありました 大不漁でサバ缶不足というニュースに、あわててわが家の在庫を確認しました。 キョクヨウ「さば水煮」は3コ、まぐろ油漬けフレーク1コですが、充分でしょうか。 納豆と豆腐ともやしがあれば、とりあえず栄養は摂れる。 食費につい…

悲報!わが家のLPガス価格改定!4月から基本料金が値上げ

ガス基本料金の値上げなぜ? とうとうわが家に、LPガス価格改定のお願いの封書が届きました。 LPガスの正式な呼び方は「Liquefied Petroleum Gas(液化石油ガス)」。 気体燃料であるプロパンやブタンなどを液化したもので、LPGと略される場合も。 電気料金…

電気代の高騰でコンパクトな暮らし最適化が求められる

エアコン霧ヶ峰200V 2月ですが、まだ寒くて暖房が必要です。 寒冷地におけるオール電化のお宅が、10万円超えの電気料金となっている昨今、わが家もいっそうの節電と節約が必要。 コンパクトな暮らしについて考えます。 スポンサーリンク // 光熱費いくら? …

スマホの寿命と2月から値上げされるケチャップやソース・冷凍食品!

牛ハラミ肉おうち定食 1月は大雪に備えて、食品を買い込みがちでした。 なにも物を買わない「無買日」はありましたが、食費はオーバー。 それなのに2月から、またまた食品が値上げされます。 私のスマホは4年を経たため、iPhoneの寿命と、食品値上げについて…

大寒波に捨てなかったセーターが役立つ!買わないチャレンジ続行

10年も保管したセーター 断捨離ブームですが、私は冬物を捨てないで保管していました。 雪国暮らしで、寒いからです。 画像の赤いセーターは知人から「新品だけど肌ざわりが好きじゃないから、貯め代ちゃん、もらってくれない?」と、譲られた服。 ウール100…

教育費が足りなくて国の教育ローン200万円を借りた話

「桜咲く」合格通知 2024年1月28日更新しました 拙記事の「教育費がなくて大学進学できなかった恨みの深さ」がPV上昇し、お読み下さり、有難うございます。 私立大学だと文系でも4年間の学費が500万円ほど、医歯系になると卒業までに約3千万円ですから、教育…

消費税率アップ反対「増税、考えず」菅さんもっと主張して

消費税!画像は2022年11月に撮影 食べる物や灯油・電気料金が上がって、節約しても苦しい。 1月12日のテレビ朝日系列「モーニングショー」で、雪国のオール電化住宅の電気料金が月に10万円と紹介されました。 厳冬期に冷凍庫さながらに真冬日が続く地方では、…

買わない生活のスキンケアは?マスク生活のメイクについて

真冬のスキンケア 私の町は今朝から、雪が降っています。 今月は食品以外のものを買わずに、衣服もある物を着回していこうと決めています。 そんな買わない生活のスキンケアと、マスク生活のメイクについて考えます。 スポンサーリンク // 冬の保湿 マスク生…

食費節約に水耕栽培!備蓄レトルトカレーでゼロ円ランチ

セリの水耕栽培 お雑煮や鍋物においしいセリ。 残った根で、水耕栽培しています。 画像のように少しずつ伸びてきました。 食費節約の努力。 食材の値上げや、賞味期限などをお伝えします。 スポンサーリンク // 食品値上げ2023 水耕栽培 ゼロ円ランチ まとめ…

神社のお札が値上げ!家計簿をカレンダーに支出を記入

初詣 昨年2月に義母が97歳で天寿を全うし、喪中なので鳥居の脇から、初詣をしました。 お寺の和尚さんが、鳥居をくぐらなければ神社に行ってもいいんだよと、お話くださったのです。 家の神棚にお祀りするお札が値上がりしていたことと、2023年から家計簿の…

2022年の家計は特別費が多額!車にかかるお金や慶弔費、1位は?

車の自損事故に25万円 2022年は義母と実母が他界したため、お香典や供物費が必要でした。 そして思いがけなく車の自損事故も。 一年間の特別費について、お伝えします。 スポンサーリンク // 特別費とは? 車の修理費 慶弔費 孫貧乏 へそくりと自分費 まとめ…

『おいしいごはんが食べられますように』高瀬隼子著・ドキッとしたこと

芥川賞「おいしいごはんが食べられますように」 話題作「おいしいごはんが食べられますように」は、今年の芥川賞を受賞しました。 作品が掲載されている「文藝春秋2022年9月号」を図書館から借りて読んで、ドキッとしたのです。 職場での三角関係をモチーフ…

50代ぽっちゃりさんの秋コーデ!手持ちを着回してバブリーコートも活用

秋コーデ 11月も終盤ですが、暖かな日が多かったので、しまむらで買ったワンピースをよく着ました。 見切り品で9月に購入した青い小花のワンピースは薄手。 でも、中にUNIQLOのヒートテックを着れば、ちっとも寒くない。 手持ちの服を活かした秋コーデをお伝…

昭和レトロ?バブリーなコートをプチプラとコーデして愛用するぞ

22歳のとき買ったコートを着てみる タンスの肥やしを試しに着てみたら、今の流行と違和感がなかった! ライナー付きロングコートはワイン色。 バブル時代に自分のお金を出して買った、思い出のアウターです。 シニア目前の今、袖を通したら全身を包み込んで…

物価高と収入減のダブルパンチに震える!節約生活を続ける3つのコツ

おうちでパンをかじる うちは63歳の夫と50代後半の私が働いても、年収は下がる一方です。 この5年以上、暮らしを小さくしてきましたが、物価高を警戒し、さらに一段と引き締めているところ。 節約生活についてお伝えします。 スポンサーリンク // 在庫の棚卸…

ブログを続けるメリット!家の片づけが進み、自分の世界が広がる

毎日の節約おうちご飯 気がつけばこのブログは、1,292記事をアップしています。 2017年1月から書き始めて、早5年半。 ブログの当初の目的は、汚部屋解消と家計改善でした。 5年前はまだ住宅ローンを抱えて、貯金は減るばかりでしたから。 ブログを続けるメリ…

買わない生活で満足♪にぎわうフリマとイワシの釣果

フリーマーケット 秋晴れの休日、好きな紬着物で町歩きをしました。 市内のフリーマーケットを見て、開催中の写真展を鑑賞。 夫は1人で海釣りへ行き、イワシが爆釣。 おうちご飯は、ゼロ円食堂です。 フリーマーケットとイワシ料理をお伝えします。 フリーマ…

むりのない節電とは?電気使用量を抑えるポイント

節電の極意・1位は 今冬もむりのない節電をと、呼びかける経産省です。 北国に住む私は節電とともに、灯油の節約を心がけてきました。 エネルギー節約のコツはズバリ、ライフスタイルにあります。 習慣を見直すことで、節電になるのでお伝えします。 スポン…

冷え込んでエアコン暖房!秋冬の服を点検し、買わない生活に再チャレンジ

リビングのエアコン霧ヶ峰 2023/07/01更新しました 今朝の最低気温は10度を下回ったので、我慢できずにエアコン暖房のスイッチを入れました。 電気代が気になる季節の到来です。 秋冬の服をスタンバイさせ、ダウンコートも準備OK。 暖房費にお金が掛かるため…

『ケチじょうずは捨てじょうず』持たずに暮らしを工夫するコツ

ケチじょうずは捨てじょうず本レビュー 節約家として知られる小笠原洋子さんは、1949年生まれのひとり暮らしの女性です。 画廊や美術館、大学の非常勤講師として働き、いまは少ない年金で暮らしを工夫して過ごされています。 『ケチじょうずは捨てじょうず』…

タンス地獄の家に夫婦の居場所がない!?「ウチ断捨離」感想

タンスだらけの家とは? 2022/09/19放映された「ウチ断捨離しました」は、タンス地獄の家が舞台です。 昔ながらの風習で婚礼ダンスのほか、出産のたびにお祝いのタンスが届く。 物の重圧を感じた妻が、夫のために快適スペースを作ります。 なおブログ画像は…

タンスのこやし活用術「あさイチ」!服を高く買取ってもらうには?

タンスの肥やしは意外にも若者に人気?! 2023/09/01更新しました シニアはまだ着ることができる服を、捨てるのが苦手です。 買ったときは高かったけれど、流行が過ぎてダサくなってしまった。 そんな服をタンスの中に、しまっていませんか? NHK「あさイ…