暑くてぐったり、冷たい飲み物をがぶ飲みして胃腸も不調だ!
私が住む町も連日の真夏日となり、体がゆだってしまいそうです。
エアコンで快適に過ごしている方が多いでしょうが、実は私、冷房が苦手。
熱中症に気をつけつつ、自然の風を部屋に通しています。
エアコンをなるべく使わないで、暑い夏を乗り切るコツをお伝えします。
スポンサーリンク
窓を開け放つ
モノがたくさんあり過ぎて、窓を開けられない。
モノが邪魔して、窓へ近づくことすら不可能。
私の家には以前、閉めきりの窓がありました。
子ども部屋の北側の窓です。
今は私の寝室になっていますが、子どもたちが巣立って間もない頃は、物置きになっていたのです。
やっぱりモノが多すぎると不便だし、娘夫婦が帰省するとき困るのでこの3年、 片づけてきました。
次女が里帰り出産するのに合わせて、捨てて捨てて捨てまくり。
子どもたちのランドセルや制服、教科書はもう部屋にありません。
暑い熱波の夏に、家中どこもかしこもモノだらけだったら、ストレスは想像以上!
そういうときは、エアコンを効かせながら片づけるほかありませんね。
片づけは重いモノを運んだり、階段を昇ったり降りたりですから、特にシニアは体力を消耗しがち。
無理は禁物です。
窓を開けるための小道を、とりあえず確保してみましょう。
掃除は朝の涼しい時間帯がおススメ。
窓を開けると、外の土ぼこりが風に乗って室内にやってくるので、雑巾がけが欠かせなくなりますが、綺麗な床を裸足で歩くのが好きです。
なお、都会暮らしで安全面から窓を開けられない方は、エアコンの効いた部屋で過ごして下さい。
エアコンの電気代
エアコンは24時間、つけっぱなしが節約になるとか、新機種に買い替えた方が良いとか、いろいろ言われます。
エアコンの電気代を比較できる「しんきゅうさん」と言うサイトもあり、エアコンの型番を入力することで、料金の比較ができます。
わが家のエアコンは2台あって、古い方は2000年頃に購入。
エコな最新機種と取り替えたいところですが、外壁工事をしたためお金がない……。
それで、仕方なく使い続けていますが、古いエアコンでも手入れ次第で節約できることがあります。
エアコンそうじが電気代に影響
エアコンの電気代を節約するには、まずフィルターの掃除が効果的です!
それから、エアコンの上部も掃除しましょう。
ここは空気の出し入れのため、ふさがっていません。
フィルターを掃除で取り外したら確認できますが、空気を取り込めるようにオープンなんですね。
私も開けてびっくり。
ほこりだらけでした(-_-;)
ぞうきんでふいたり、ブラシでホコリを取り除いたりして、霧ケ峰もスッキリ。
ちなみにエアコンは200ボルト電流で設置。
工事費がかかりますが、ランニングコストは割安になります。
スポンサーリンク
室外機にも気を配りましょう
直射日光が室外機にガンガン当ると、ムダなエネルギーを使いがちです。
また、室外機の前にモノを置くと、空気の流れがさえぎられてファンがうまく回りません。
日光が室外機に当る場所にしか置けないときは、すだれや日よけがあると良いですね。
保冷剤を使って体をクールに
わが家は自営業を営んでいるので、仕事場はエアコンを朝から晩までつけています。
ひと月の電気代は盛夏で2万円ほど。
冬場は暖房が必須ですから、2万7千円くらい掛かります。
仕事場と住空間を何度も行き来する私は、秋口には決まって体がだるくなる……。
気温差が体に堪えるのですね。
住空間にいるときは、自然な風を通した部屋で、保冷剤をタオルに巻いてクールダウン。
保冷剤を溜めていると、貧乏になるという都市伝説があって減らしましたが、5個くらいはまだあります。
ケーキを買うとついてくるような小さ目のものでも、けっこうクール感がありますよ。
夜の涼しい風
北国に暮しているため、日が落ちるといくらか風が涼しくなるので、夜は不用心ですがここ数日、窓を開けて寝ていました。
寝室にエアコンがないのですよ。
たぶん都会なら、窓を開けたまま寝るなんてムリだと思います。
物騒ですから。
私たちは夫婦ふたり暮らし。
夫がすぐ隣室にいるから、できるんですね。
ただ、私が寝ている部屋は道路に面して、車の騒音がうるさい。
それで、耳栓をしています。
雪景色の画像をながめて、凍りつく冬の寒さを思い起こしても涼しい気分で眠ることができるかもしれませんね。
まとめ
私が実践しているエアコンをなるべく使わずに、酷暑を乗り切る方法は以下の通り。
- 窓を開け放す
- 保冷剤の活用
- モノを減らして風の通り道を確保
またエアコンの電気代はフィルターと上部を掃除したり、室外機の置き方で変わってきます。
熱中症にはくれぐれも気を付けて、厳しい暑さをしのぎましょう。
関連記事をいかがですか
スポンサーリンク