貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

本当は怖いホコリの話!健康になりたければ家の掃除を変えなさいの本、正しい掃除とは?

f:id:tameyo:20181011130515j:plain

2022/01/23更新しました。

病院の清掃を仕事にしてきた松本忠男さんの本『健康になりたければ家の掃除を変えなさい』を読んでいます。

日本では、子どもの時から教室をホウキで掃いたり、ぞうきん掛けをしたりしていますが、果たして正しい掃除をご存じでしょうか。

私が小学生の頃は小汚いぞうきんを水にぬらして、みんなの机をふいたものです。

この本は誤った掃除で、アレルギーやウィルス感染を起こす可能性があることが書かれています。

カビやホコリを効果的に除去するやり方があるので、お伝えします。

スポンサーリンク

 

 

怖いホコリの話

f:id:tameyo:20181011130529j:plain

掃除機

掃除機を使う家庭は多いのですが、使い方を間違えるとホコリを空中に舞わせることにつながります。

ポイントは掃除機の排気。

  • 排気口が高い位置にある
  • コードレス

特に手元に排気口があるスティックタイプがおすすめ。

www.tameyo.jp

わが家の掃除機はコードがあるタイプですから、そうですね、次回はコードレス掃除機を買いたいです。

 エアコン

f:id:tameyo:20010217004040j:plain

エアコンの掃除

フィルターが汚いエアコンはカビとホコリを放出する

とくにエアコンの下は汚れの吹きだまりになりやすく、赤ちゃんのいる方は注意を。

汚いエアコンを使い続けて、お子さんが気管支ぜんそくになりかけたケースもあるそうです。

エアコンの下に、ベッドを置くことはやめた方が良いでしょう。

カビやホコリの健康被害を防ぐには、エアコンのフィルターを掃除することが大切で、専門業者による内部のクリーニングが効果的。

www.tameyo.jp

トイレのホコリは最凶最悪

100均・トイレそうじ

100均のトイレそうじグッズ

用を足すとき服の着脱ぎを行うため、トイレは家の中でもホコリが溜まります。

ライオン株式会社リビング研究所の調べによると、トイレのホコリ1グラムから数十万~数百万の細菌が検出されました。

大腸菌群とブドウ球菌などが含まれたホコリだなんて、ぞっとしますね。 

ホコリは病原菌を付着するのです

www.tameyo.jp

www.tameyo.jp

 ここだけの話、私は尿石を溜めた実績があるだけにかなり心配。

これまでホコリまみれで暮らしたきたし。

しかし、トイレでの感染リスクを下げるには、こまめなホコリ除去で清潔に保つことです。

ロタウイルスやノロウイルスにも注意が必要。

手袋をはめて汚物や嘔吐物を始末しましょう。

そしてノロウイルスが流行の時期は、塩素系漂白剤でドアノブやトイレの便器を消毒拭きを。

家族がノロウイルスに感染したとき

もしも家族がノロウイルスに感染して家の床に嘔吐したときは、あわてずに対処しましょう。

  1. ハイターなどの塩素系漂白剤0・1パーセントに希釈した消毒液を作る。
  2. 使い捨て手袋とマスクを着用し、汚物をペーパータオルで覆い、0・1パーセントの塩素系漂白剤をペーパーの上から静かに染み込ませる。
  3. ふき取った場所に再びペーパータオルを置いて、消毒液を染み込ませ10分放置。
  4. もう一度ふく。

このとき一方の方向に拭いて、汚れを戻さないことが大切です。車のワイパーのように往復で拭かないこと。

ペーパーやクロスに付着した汚れを再付着させない。これがポイントです。

絶対にしないことは、ノロウイルス患者の嘔吐物を掃除機で吸い込むこと

掃除機の排気口からウイルスが拡散し、ホテルのフロア中のお客さんが胃腸炎に集団感染した例があるそうです。怖いですね。

スポンサーリンク

 

カビが増殖しやすい所は?

お風呂場と洗濯機の中はカビが増殖しやすい場所です。 

www.tameyo.jp

 湿度80パーセント、温度が20度以上で酸素があるところにカビが発生しやすい。

お風呂場と洗濯槽がとくに増殖しやすい所です。

スレンレスの洗濯槽にはスレンレスの防さび剤配合の洗濯槽クリーナーを使い、お風呂場はスイージーで水滴を払うと効果的。

カーペットは日干しが良いとのこと。

カビは増やさないことが重要です。 

www.tameyo.jp

日本人は肺炎で亡くなる方が多くて、死因の第3位ですが、室内のカビの除去で減らせる と、本に書いてありました。

 

健康になりたければ家の掃除を変えなさい

著者:松本忠男

病院の清掃を担っていた経験から、効率よくホコリやダニを除去し、感染症を防ぐ掃除術を解説した本です。

マイクロファイバーのクロスがオススメ

100均ショップで買えるマイクロファイバーのクロスを、この本は掃除用に薦めています。 

www.tameyo.jp

繊維が細かく、粒子となったホコリをしっかりキャッチ。

またスクイージーのゴム部分を5㎜幅にカットして、高い場所のホコリ取り に使えるともありました。

100均も役立つ掃除用品がそろっていますね。

寝室とインフルエンザ

f:id:tameyo:20181011130543j:plain

これから寒くなると、インフルエンザが流行する季節となります。

寝室のホコリを放っておくと、インフルエンザにかかる可能性が高くなる。ホコリは病原菌を付着し、人の動きで空中を舞う。

また部屋が乾燥がしていると、インフルエンザウイルスを活発化させます。

ぬれタオルを部屋に掛けておくだけで湿度を保つことができるので、さっそく取り入れたいですね。

 

まとめ

ホコリやカビを除去する家の掃除法を書いた「健康になりたければ家の掃除を変えなさい」から、ポイントをお伝えしました。 

www.tameyo.jp

私のように間違った掃除をすると玄関の材質を傷める。

そして、健康に関わるのです。

 奥が深い掃除術、まずはこまめなホコリ除去に励みたいです。

 

関連記事をいかがですか  

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

 

スポンサーリンク