貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

ドラマ「半沢直樹」が現実にいたら、命がいくつあっても足りない

半沢直樹

半沢直樹が社会現象に


ドラマ『半沢直樹』は9月27日が最終回となります。

20日の放送も、固唾を飲んで視聴しました。

内容は銀行員の半沢直樹が数々の不正に立ち向かうストーリーで、脇を歌舞伎役者や大物俳優で固めています。

表情がオーバーな顔芸も見応えがありますね。

それにしても、どこまでもまっすぐな半沢直樹のような人が現実にいたら、いくつ命があっても足りないかもしれない。

最終回はどうなるのか。

信念を貫くことの難しさを感じたので、お伝えします。

スポンサーリンク

 

半沢直樹

半沢直樹

金融機関という伏魔殿

金融機関に不正があるなんて、言語道断です。

しかし、数々のマネーロンダリングや政治がらみの便宜がされてきたのだろうと、ドラマ「半沢直樹」を見て感じました。

原作は、直木賞作家である池井戸潤の小説「半沢直樹シリーズ」

1963年に岐阜県生まれの池井戸氏は 、慶應大学を卒業後に、当時の三菱銀行に勤務。

1995年に同行を退職されているので、銀行内部の実情に詳しいのでしょう。

ドラマは主演の堺雅人がさわやかなタフガイを好演し、人気です。

www.tameyo.jp

 

柄本明の怪演

柄本明・半沢直樹

土地買収と政治家

ベテラン俳優の柄本明が政界の重鎮・箕部(みのべ)を怪演しています。

老獪な怪物として時の首相をも、あや操り人形にしてしまう。

半沢は、航空会社の破綻劇を阻止するべく動き回るうちに、箕部の不正を嗅ぎつける。

票取りの地盤がある地元の空港を作る際、土地を安く買い入れた証拠があれば、不正を告発できるのですが……。

銀行との癒着があり、思うように証拠を集めることができないという筋立てが、9月20日の放送分でした。

ようやく証拠がそろう段になって、会食のレストランに乗り込むと、頭取や大和田常務と、箕部がいます。

見せ場が、半沢が箕部の要求に屈して、土下座するかどうかのシーン。

大和田役の香川照之が、堺雅人に馬乗りになって、土下座させようと躍起になるんです。

ところが、半沢は拒絶する!

ドラマなので、面白く眺めていられますが、もしも自分だったら?!

土下座しろと言われれば土下座し、靴底をなめろと言われたら、舐めるかもしれない(@@;)

www.tameyo.jp

  • サラリーマンである半沢が、頭取に逆らえる?
  • 政界の陰の 首領に楯突いたら、抹殺されるよね?

ハラハラと、そんな気持ちになりました。

今後の展開

半沢直樹・ドラマ

子どもには清く正しく

日本だけでなく、世界中で子どもには清く正しい心を教えることでしょう。

しかし、現実の大人社会は権力を握るために日夜、政治家は謀略をめぐらし、経済界は弱い物を踏みにじるわけ。

ロシアでは政敵やジャーナリストに毒を盛ることが、何度も繰り返されている。

中国で、権力者に逆らえば……。

怖ろしいことに即座にどこかに連れて行かれ、戻ってこない人たちが多い。

その点、日本は言いたい放題が許される国。

ただ、世界的に権力者に逆らうのは命がけで、妻子がいれば妻子にも危険が及ぶでしょう。

では、不正がはびこって悪が大手を振って社会を席巻するのか。

スポンサーリンク

 

勧善懲悪のセオリー

水戸黄門や桃太郎侍が、庶民にウケるのは勧善懲悪だから。

半沢直樹も、最終回では箕部の不正を暴くことに成功するはず。

私の予感では、江口のりこ演じる白井議員が箕部に嫌気がさして、半沢の側に付くのではないかという気がします。

個人の予想ですから、違う展開かもしれません。

それにしても半沢のドラマは、政治家の不正や銀行の癒着ぶりにリアリティがあります。

そして、信念を貫くことの難しさを考えさせられました。

正義は勝つという、視聴者の期待を裏切らない結末になりそうですが、このドラマの大ヒットにより、続々と勧善懲悪の現代版が出るかもしれませんね。

半沢直樹 アルルカンと道化師

読書の秋に、読み応えのある小説をいかがですか。

現実でも、半沢のように不正に真摯に立ち向かう人財がいたらと感じます。

まとめ

日曜の夜9時から放送される、半沢直樹のテレビドラマを楽しみにしてきました。

9月27日が最終回。

虚構だとわかっていても、ハラハラどきどき。

半沢直樹のように信念を貫くのは実社会では難しい。

でも、勧善懲悪は庶民の夢です。

久しぶりに夢中になっているドラマについて、お伝えしました。

 

関連記事をいかがですか

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク