貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

クローゼットを点検!服の白カビ応急処置と秘策クレンジングシート

服のカビ・クレンジングシート

閉め切ったクローゼットはカビに注意

長引く梅雨に、気分が晴れませんね。

私は晴れた日はできるだけ、和ダンスやクローゼットの扉を開けて、風を通すようにしています。

洋服や着物がカビると、カビ落としの処置が必要になるので、予防のためにまずは新鮮な空気を通す。そしてもしも白カビを見つけたら、クレンジングシートで応急処置を。

服を長く着るための私の工夫をお伝えします。

スポンサーリンク

 

礼服

礼服の手入れ・服のカビ

ブラックフォーマル

この礼服は40歳前後に、デパートで購入しました。

ノーカラーのジャケット丈は、ヒップが隠れる長めタイプ。

下はタイトスカートです。

メーカーは表示タグをみたら、東京ソワールでした。

丸顔で、骨格診断がストレートの私に似合うので、気に入っています。

価格は当時で5万円くらい。

このとき自分では9号サイズがちょうどいいと感じましたが、売り場のスタッフが「お客様は、11号の方が長くお召しになることができます」と。

www.tameyo.jp

 11号にして、正解。

タイトスカートは、スリット部分が裂けたので、手持ちの黒いスラックスかフレアスカートを合わせています(@@;)

年になんども着る訳ではないため、私はせっかく買ったこの礼服をできるだけ長く着たい。

そのために、晴れた日の昼間はよくクローゼットや、押し入れを開けています

www.tameyo.jp

私は礼服を持っているので、レンタルを利用しないのですが、この頃は「しまむら 」でお手頃価格のブラックフォーマルを取りそろえていますね。

礼服の手入れ

礼服の手入れ・服のカビ

古い礼服は継母のお下がり

こちらはワンピースの礼服。

若い頃の私は、継母のお下がりをもらって着ていました。

捨てようと思いつつ、もしや娘たちが着るかもしれないと保管していたのです。

でも、40年以上前のデザインですから、娘たちもイヤかも。

ところで、礼服はどのくらいの頻度で、クリーニングに出すと良いのでしょうか ?

  • 着たら必ずクリーニングお手入れ
  • 汚れたら、クリーニング
  • 自分のおうちで洗う

私は、汚れたらクリーニングです。

お通夜に短時間、着用しただけならブラシを掛けてクローゼットへ。

gu-gu-lifeのがっちゃんさんが、前に記事にしています。

小さなお子さんがいると、お母さんの服は汚れやすいですから、お手入れが肝心になるでしょう。

www.gu-gu-life.com

カビの応急処置

クローゼット・白カビ

衣類は白カビが発生しやすい

私は着物が好きなので、親戚からのいただき物がけっこうあります。

正絹は艶があって、ドレープ性に優れて高価。

しかし、仕舞いっぱなしで10年以上だと、かわいそう。

着物にカビは、気をつけたいポイントです。

同じように、服に白カビが生えることもある。

とくに礼服など黒い服に白カビが発生すると、とても目立ちます。

次に、カビを見つけたときの対処法をお伝えしますね。

カビを見つけたとき

洋服のカビ

黒い服の白カビは目立つ

私は以前、黒い洋服にカビを見つけたときは、クリーニングに出しました。

一面に白カビが発生していたからです。

幸い、みごとに落としてくれました。

自宅で手っ取り早くできる処置は、水洗いです。

しかし、背広や礼服は水洗いできない素材が多い。

さらに、クリーニングに出す時間がないときは、どうしたらよいでしょう。

  • 小さい範囲にカビがあるなら、洋服ブラシ、あるいは歯ブラシで払い落としましょう。
  • 室内でカビを払うと、胞子が舞うので、ベランダや玄関の外がおすすめ。
  • おしゃれ着用の中性洗剤を手洗い濃度に薄めて、タオルを浸して固く絞る
  • 生地の折り目に沿って、洗剤を浸したタオルで拭く。
  • 洗剤分を落とすため、きれいな水につけたタオルを固く絞って、拭く
  • 乾いたタオルで水分を取り除き、陰干し

エマールはデリケートな素材に適した、おしゃれ着用の中性洗剤です。

クレンジングシート

ネット情報を見ると、クレンジシートでカビの部分を拭くといいとありました。

理由は、白カビはアルコールに溶けやすいから。

服や衣類のカビの取り方を教えて!|おうちにプロ

クレンジシートは、女性ならお持ちの方が多いかもしれません。

コンビニでも売っているので、24時間手に入りやすい。

スポンサーリンク

 

着物のカビ取り

着物カビ取り

着物はデリケート

着物にカビがあったら、まずその布地を見極めましょう。

色無地や訪問着は、プロに任せたほうが絶対に良いです。

古い大島紬で、高いお金を出して着物洗いの専門店に出したくない。

私は、これまで2枚の大島紬を自己流でカビ落とししました。

  • 胴裏や八掛を取り外して、エマールで手洗い
  • 着物を裏返して、胴裏にリセッシュをふりかける

 過去記事の画像に映る藍の幾何学もようを、エマールで手洗いしました。

www.tameyo.jp

大島紬は水に比較的、強いとされています。

私はエマールで洗って、すぐにバスタオルで水切りしてから、アイロンをかけました。

カビはきれいさっぱりなくなります。 

6月と9月に着る単(ひとえ)着物として活用したいときに、おすすめ。

www.tameyo.jp

胴裏をはずしたくないときは、裏返してリセッシュし、陰干しにしました。

袷 のままで、カビを取り除きたいとき効果がありますが、胴裏にはシミが残ります(@@;)

高価な着物は、専門家にゆだねたほうが安心です。

ただ、私のようにお金にゆとりはないけれど、着物を楽しみたいタイプは、色々と工夫してみるのも、よいでしょう。

ただし自己責任でお願いします!

www.tameyo.jp

ダウンコートはおうち洗いをすると、クリーニング代を節約できますね。

まとめ

梅雨時のクローゼット、カビ対策をお伝えしました。

仕舞いっぱなしの礼服を取り出して、いざ袖を通そうとしたら、白カビだらけ。

そんな悲劇に遭わないように、クローゼットの中にときどき、風を通すことがポイントです。

もしも白カビがあったときは、中性洗剤を溶かした溶液にタオルを浸して絞り、拭く方法や、クレンジングシートを用いる方法もありますから、自己責任で対処してみてください。

 

関連記事をいかがですか

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク