貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

食品の価格上昇はなぜ?サバ缶に続きカップ麺や牛乳も!

f:id:tameyo:20181207151140j:plain

サバ缶

即席めんやアイスクリーム、 ペットボトル飲料の値上げが続々と発表されています。

マルハニチロはサバ缶の値上げ、冷凍食品も値上がりの動き。

日清食品は6月からチキンラーメンカップヌードルを値上げすると公表しました。

10月には消費税が10パーセントになる予定ですから、家計はますます厳しい。

食品の値上がりとその背景についてお伝えします。

スポンサーリンク

 

 

原油

f:id:tameyo:20190125152005j:plain

新鮮なイワシ

食品や飲料各社が値上げに踏み切る理由のひとつが原油高です。

ガソリンや灯油は先物で取引され、乱高下していますが、けっこう高値を維持。

日本は石油を輸入に頼っていますから、トラック配送や漁船の出漁にも影響が大きい。

私が暮らす町はわりと日本海に近いのですが、漁業者が高齢化してやめたり、船の維持にお金が掛かりすぎるので廃業したり。

原油高は食品の価格を左右することは間違いないでしょう。

人出不足

f:id:tameyo:20190207130912j:plain

高速道路を走るトラック

トラックが全国的に不足しています。

ドライバーの確保が難しく、物流費が値上がり。

ドライバーは夜も寝ないで運転することが多い過酷な職業ですが、年収は中規模の物流のドライバーで約390万円とされています。

大手でコンテナをけん引するドライバーは高年収とのこと。

安く配送して欲しいという声はあるし、企業からの要請もあるでしょうが、安全が第一ですね。

ネット通販の広がりで慢性的にドライバーは不足しているのが実情です。

原料高

ノルウェー産のサバが不漁のため、缶詰だけでなく冷凍サバも値上がりしています。

 サバだけでありません。

スルメイカもサンマも鮭も、生魚は数年前からかなり値上がりしました。

www.tameyo.jp

海産物の争奪戦が各国で始まっているとみていいでしょう。

そして小麦粉も値上がりしています。アメリカの干ばつの影響や海上運賃の値上げが響いているとのこと。

日清製粉、業務用小麦粉を値上げ :日本経済新聞

さらには牛乳やヨーグルトも値上がりします。

乳牛に与える飼料が高騰しているのが原因。

  • 南米などが干ばつ 

www.tameyo.jp 

www.tameyo.jp

乳牛を一頭、庭で飼う訳にはいきませんから、ミルクの値上がりは辛い。

私はヨーグルトメーカーでヨーグルトを仕込んでいます。

f:id:tameyo:20190202172231j:plain

こだわりスイーツ

バターやチーズも値上がりするかもしれません。

欧州からの輸入関税は撤廃されるとのことですが、パンや菓子パンは徐々に値上がりするでしょう。

安いスイーツにはトランス脂肪酸が多く含まれがちなので、健康リスクを考えると悩んでしまいます(-_-;)
かと言って、一切れ700円以上のこだわりケーキは私には買えなかったので、某駅ビルに到着した記念に撮影だけしました……。

 カップ麺はいくらに?

f:id:tameyo:20190207133448j:plain

スーパーのカップめん売場

お湯を注ぐだけで食べることができるカップめん、あなたが好きなのはどのメーカーですか?

大手の日清食品は即席袋めんやカップ麺など160品目を6月1日から4~8パーセント引き上げることを発表。

カップヌードルは税別希望小売価格が180円から193円になります。

コンビニはスーパーと違い、希望価格で販売することがほとんどなので、ひとつ193円になるでしょう。

そうなるとコンビニでカップ麺とおにぎりを買ったら、けっこうですね。庶民のお財布に打撃です。

スポンサーリンク

 

特売を狙う

f:id:tameyo:20190207135144j:plain

スーパーで買った食材

スーパーの特売は確かにお得ですが、ヒマがある主婦あるいは主夫でないと難しいかもしれません。

チラシを小まめにチエックして、無駄なモノは買わない。

私は新鮮な食材が好きなので、スーパーの野菜や鮮魚コーナーを見て回り、献立を決めるのがほとんど。

2019年1月のわが家の食費は、結局4万6千円ほどでした。 

www.tameyo.jp

わが家は年収の低い世帯なので、食品が値上がりするたびにエンゲル係数が高くなります。 

まだ現役で働いているので食べものが買えますが、将来の年金生活を思うと、実に心細い。

www.tameyo.jp

私は家事の中では料理がすきです。

それでおうちご飯はいつも、国産鶏肉にこだわってきました。

しかし、こうも値上がりすると外国産に切り替えなくてはならないでしょうか?

豚肉も豚コレラで殺処分されているさなかですから、今後の価格が気になります。

www.tameyo.jp

家計防衛として、さっき買い物に出て、サバ缶を確保してきました。

私がお気入りは極洋のサバ缶、こちらはまだ値上がりしていません。 

www.tameyo.jp

 2019年は食費を圧縮させるためにも、ダイエットしたいものです。 

www.tameyo.jp

美味しい食材に目がないのですが、我慢しようと思います……。

年に数回の生マグロやカニが、さらに遠のく(-_-;) 

www.tameyo.jp

 しかし、安いからといって激安の加工品ばかりというのは、将来の健康デメリットになるに違いありません。

腹八分目で、満足したいものです。

まとめ

食品の値上がりの背景には、原油高や人手不足、海外の干ばつによる飼料の高騰などが挙げられます。

牛乳やカップ麺の値上がりは、家計を直撃するでしょう。

賢く生活防衛をしたい。そのために中高年は美味しいものを少し味わうのが健康にもよいかもしれません。

なお育ちざかりのお子さんがいる方は価格だけでなく、どうぞ栄養も考えて食材を選んでください。

関連記事をいかがですか

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク