わが家はかつて娘たちが脱衣所で着替えているとき、開いている窓から、のぞかれたことがあります。
娘の叫び声に夫がすぐ外に駆けだしたけど、犯人は逃げ去り、捕まえることはできませんでした。
防犯生活について、お伝えします。
スポンサーリンク
カーテン
今朝、たまたま視聴していたら、防犯生活について放送されていたのです。
窓に吊したカーテンで、住民が男か女か、あるいは高齢者世帯かなど、情報を与えているというのです。
- 花柄のカーテン
- ピンク色のカーテン
- ゴージャスなバルーンカーテン
- シックな色味のカーテン
- スタイリッシュなネイビーのカーテン
防犯に適したカーテンは?
防犯に適したカーテンは男女どちらか、わからないネイビーの色です。
うちの近所に、2階の窓にピンクのカーテンを下げているお宅があるけれど、一目でお嬢さんの部屋だとわかります。
もしひとり暮らしの娘さんが、花柄やピンクのカーテンを取り付けているのなら、買い換えた方が防犯に役立ちそうですね。
わが家のカーテンは夫が選びました。
シックですから、60代の家だとバレバレでしょうか。
ヤバい。
表札
うちは表札を出していて、夫の名前がフルネームで書かれています。
家を建てたとき、今は亡き義父が墨書きした表札。
表札が古びていると、高齢者世帯だとバレやすい。
表札は新しいほうが防犯生活になるし、名字だけでOK.
ネームプレートは、シンプルなデザインが好まれています。
家族全員の名前を記していると、家族構成がわかってしまうので、ご注意を。
押し買いや訪問販売は、高齢者が狙われやすいので、用心しましょう。
スポンサーリンク
防犯生活のポイント
自宅の前でバッグから鍵をさがすのは、犯人にとっては狙いやすい一瞬です。
駅前など人混みのなかであらかじめ、鍵をポケットなどに入れた方が無難でしょう。
防犯生活では、灯りをつけたままの外出を推奨。
ストーカーかもしれないと、怖いときは#9110へ
犯罪や事故に当たるのか分からないけれど、ストーカーやDV・悪質商法など警察に相談したいことがあるときには、警察相談専用電話「#9110」番をご利用ください。
全国どこからでも、電話をかけた地域を管轄する警察本部などの相談窓口につながります。
#を押して9110番です。
そうそうひとり暮らしでも帰宅時は大きな声で「ただいま」を言うと、防犯に役立つ!
防犯カメラ、あると安心ですね。
楽天スーパーセールは、エントリーしてお買い物回りをするとお得です。
まとめ
防犯対策は窓を開けがちな夏場にこそ、必要です。
うっかり窓を開けて着替えしたら、見知らぬ男にのぞかれていたのは、わが家の体験談。
ほんと気をつけましょう!
スポンサーリンク