
米どころの東北も、他県から買いに来る方々が多くて、お米の在庫が減少しています。
玄米を精米するコイン精米所についてもお伝えします。
スポンサーリンク
コイン精米所とは?

私は玄米を好まないため、精米したお米を食べています。
たまにいくホームセンターの駐車場にコイン精米所があるので、どこにでもあると思っていたら!
首都圏にはコイン精米所は極めて少ないと、今朝のテレビで知りました。
理由はずばり土地が高いから。
コイン精米所は車を駐車するスペースも要るため、都会では採算がとれないそうです。
GWに帰省した次女一家に、飯米をプレゼントしたのは正解ですね。
品薄ですから。
じつは回転寿司のシャリが小さくなったことに、がっかりしています。
糖質制限で菓子パンやジュースを制限しているから、せめて1日1膳のご飯を食べたい。
スポンサーリンク
他県から買いにくる客

地方でもお米は高止まりしています。
しかも県外からやってきたお客さんが、まとめ買いするので、生産地でも品薄。
ライスヌードルフォーは、グルテンフリーのため人気が高まっています。
【送料無料】 箱買い ビッチー ライスヌードル フォー 3.5mm 400g 30袋 タイの台所 ケース 米粉麺 グルテンフリー 麺 ベトナム料理 食材
お米が高いから、パスタも需要も増。
品薄と聞けば聞くほど、渇望感が増しませんか💦
国民が困っているのに、なぜか台湾やアメリカで安く売られている日本の米。
5キロで5,260円送料込み
輸出をやめて国内消費に、回してくれないでしょうか。
平時でも米不足なら、非常時になれば飢饉が起こりかねない。
戦後の闇市ではノラ犬やノラ猫のお肉のほか、ごった煮の残飯シチューが販売されたそうです。
そして時を経て、バブルの頃は飽食の国ニッポン。
今は農業者が減少し、大げさでなく飢餓と背中合わせです。
まとめ
米はどこかにあるのか、ないのか。
品薄と聞いて、長距離にもかかわらず地方に買いに来る方が増えていることをお伝えしました。
スポンサーリンク
