貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本サイトには広告や商品プロモーションが含まれている場合があります

節約のために5つの「やめたこと」食費や美容費の工夫で小さな暮らし

自炊飯・節約

3食おうちご飯で節約

節約のために、「やめたこと」があります。

私の目的は老後資金を貯めることなので、できるだけ買わない生活をしています。

心がけていることを紹介します。

スポンサーリンク

 

 

節約のためにやめたこと

節約

花を買うのをやめました

切り花を買うのをやめました。

前は夫の仕事場に、生け花を飾っていたのです。

池坊を習ったことがあったので。

いまは花を買わずに、鉢物を大切にしています。

www.tameyo.jp

金のなる木は育てやすいのですが、霜と寒さに弱い。

霜が降りる頃は、シンビデュームとともに室内で育てています。

20年以上、育てているので家族同然ですね。

雑誌の購入をやめた

雑誌の購読

得する情報や公募ガイドなど

以前は本屋さんで雑誌を購入し、女性誌や公募ガイドなどを買っていました。

公募で一発、当てたいと夢見がちだったのです。

さらにブックオフで、中古の本を買うのも大好き。

そのおかげで、寝室に本があふれ「寝ている間に地震がきたら、お前の蔵書に押しつぶされて、オレは死ぬ」と夫から文句が!

読み終えた本は処分し、増やさないようにしています。

www.tameyo.jp

なお、新聞は夫の希望でやめず、地元紙を購読しています。

クリーニングはおうちで

おうちクリーニング

礼服はクリーニングに出しました

できるだけ家で洗濯して、クリーニング店に持込むのは年に1度か2度にしています。

家で洗濯できない代表は、礼服でしょうか。

今年2月に夫の母が95歳で、私の母は81歳でこの世を去りました。

www.tameyo.jp

コロナ禍でしたから、どちらも家族葬。

式場は狭い空間で、祭壇も小さめでした。

親族だけのお見送りです。

そうそう洗濯の話ですね。

www.tameyo.jp

ダウンコートは、エマールで優しく押し洗い。

*自己責任で洗濯なさってくださいね。

www.tameyo.jp

風呂の残り湯は使うのをやめたのは、洗浄力が落ちるから。

ほぼ毎日、洗濯をします。

スポンサーリンク

 

 

美容費の節約

美容費の節約

クセ毛が強いので自分で結っています

私は生まれつき癖毛が強くて、悩みの種。

ストレートパーマをかけた時期もあります。

でも、時間とお金がかかるのでやめました。

肩までの長さにして、自分で結っています。

白髪染めは、夫の白髪ぼかしを拝借。

 

 

ホーユー カレンシアカラー 80g 白髪ぼかし 1剤【定形外対応 容器込の総重量196g】

2剤も必要ですが、1剤と2剤で1,500円ほど。

夫とふたりで分け合って、1本を使い切っています。

近所の美容室へは半年に1回でかけ、長くなった分6㎝をカット。

www.tameyo.jp

スキンケアはワセリンだけ。

リップ代わりになるし、ワセリンは安いので、美容費の節約にもってこいですね。

美容費を見直すと、へそくりが増えるのは間違いありません。

食費

節約・貯蓄

ケーキを誕生日でも買わない

画像は娘たちが帰省したとき、彼女たちが買ったケーキ。

「1コ400円は安い!東京じゃ、1コ700円よ」

そんなことをキャアキャア言い、私たちの分も買ってくれました。

夫婦ふたり暮らしになってから、バースディケーキもめったに買わない。

高級スイーツを買うと、それだけで食費が跳ね上がる!

結婚記念日もケーキなし、プレゼント無しでしたが……

クリスマスケーキ 誕生日ケーキ 予約 送料無料 インスタ映え 大人 子供 サプライズケーキ かわいい 面白い 誕生日プレゼント ホールケーキ 冷凍 解凍12時間【ホワイトベリー 5号 4-6人前】

クリスマスの少し前に長女が帰省したいというので、奮発!

孫は生後半年で、離乳食を喜んでいる動画を送信してくれます。

ムリせず自炊

おうちご飯・食費・食費節約

イワシ定食@おうちご飯

1年のうち、ほとんど自炊飯です。

せっかく作っても文句を言われることがあるので、お惣菜を買うことも。

亭主はお惣菜の焼き鳥や、ハムカツを喜ぶのです。

www.tameyo.jp

手を抜きつつ、たんぱく質が不足しないように心がけています。

理由は、老いてもずっと働く必要があり、体が資本ですから。

www.tameyo.jp

もちろんスーパーの特売を狙います。

 

貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント - にほんブログ村

まとめ

私が節約のためにやめたこと5つ。

  • 切り花や雑誌を買うこと
  • クリーニング店でなくおうちで洗濯
  • 美容費の節約
  • スキンケアはワセリン
  • できるだけ自炊で節約

さらに工夫して、電気料金の高騰などに備えたいです。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク