貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

【買わない生活】バスローブを捨てなくてよかった!入浴後の水滴除去に役立つ

捨てなくてよかったもの

入浴後にスクイージーやタオルで水滴をふき取る

シンプルライフをめざして、私は不要なものをたくさん処分してきました。

まだ捨て活中ですが、なかには捨てなくてよかったと思うモノもあります。

そのひとつがバスローブ。

結婚前に購入した厚手のバスローブは、ワコール製。

長らくクローゼットの死蔵品でしたが、今、役立っているので、その理由を紹介します。

 

スポンサーリンク

 

バスローブ

シンプルライフ・買わない生活

30年も前に買ったバスローブは健在

モノの命は、人より長いのかもしれませんね。

私のバスローブは、33年前の1987年に買いました。

結婚する前に、準備したのです。

色はピンクで、画像より実物は明るい色調です。

丈が長めなので、おチビな私が羽織ると、ロングドレス風。

子ども達が赤ちゃんだったとき、入浴後にさっと羽織って、子どもの世話ができたので便利でした。

核家族のため、ワンオペ育児が常だったのです。

www.tameyo.jp

さて、そんなバスローブですが、 子どもの成長とともにタンスの肥やしになっていました。

なんどか捨てようとしたのですが、果たせずに20年間も仕舞いっぱなし・。

そんなバスローブの出番が、この冬にやってきました。

浴室の予防掃除

家を建てて28年、ユニットバスはいつしか黒カビがはびこる『汚ふろ』に。

その黒カビや、湯垢を取るのにとても苦労しました。 

www.tameyo.jp

がんこな黒カビに、カビ取るジェルを使ったり、ぬめりに悪戦苦闘したり。

www.tameyo.jp

そうじの一番のポイントは、黒カビを繁殖させない こと。

黒カビは水分と24度くらいの気温があると、つぎつぎと増殖するのですね。

スクージーで水分を払うのは、効果的です。

また、タオルでふき取るのも良いでしょう。 

www.tameyo.jp

浴室の 予防そうじを続けたおかげで、黒カビは繁殖していません。

お風呂から出ると、窓を全開にして、換気扇も付けて、タオルですみずみ拭くようにしています。

そうそう、わが家には浴室乾燥がありません。

手作業で、水滴を除去しています。

それで、困ったことがありました。

バスタオルを巻いただけでは、湯冷めをして風邪をひくおそれが!

そのとき、バスローブがあることを思い出して、引っ張り出してきたのです。

www.tameyo.jp

 風邪は万病の元といいますから、バスローブを羽織ると寒くありません。

私が暮らしている町は、雪国です。

暖冬少雪でしたが、先週まとまった降雪があり、気温も最高気温が0度以下。

体感的には、「北極かよ」とぼやきたくなる。

スポンサーリンク

 

 

もちろん、きちんと着替えてから、予防そうじをすればよいのです。

しかし、名もなき家事をふくめて、主婦の私がやらなければならないことは多く、浴室の拭き取りは、さっとすぐに済ませたい。

www.tameyo.jp

 たまには捨てなくてよかったものも、あるものですね。

買わない生活をしているので、あるものを使い切りたいと思います。

上質なタオル生地のバスローブなので、あと20年くらい持ちそう。

www.tameyo.jp

 こんまりさんのネットショップには、亜麻製ののリネン着物ローブがありました。

すてきですが、ちょっと私には手が出ません。

それにしても家事は、奥深くてキリがありませんね。

ラク家事を研究して、上手に手を抜いて、自分の時間を作りましょう。

 

 

まとめ

断捨離がブームですから、私も強迫的に捨てなきゃと思っていた時期があります。

捨てても捨てても、モノが多くてウンザリするのは、使い切れないほどの在庫を抱えているから。

でも、たまには捨てなくてよかったこともあります。

私の場合は、バスローブでした。

みなさんも、捨てなくてよかったものが、何かありますか?

 

関連記事をいかがですか

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク