貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

数年後に還暦の貯め代はシンプルライフと家計改善を目標にしています

タンスのこやし活用術「あさイチ」!服を高く買取ってもらうには?

タンスの肥やし

タンスの肥やしは意外にも若者に人気?!

2022/10/04更新しました

シニアはまだ着ることができる服を、捨てるのが苦手です。

買ったときは高かったけれど、流行が過ぎてダサくなってしまった。

そんな服をタンスの中に、しまっていませんか?

NHK「あさイチ」では、タンスのこやしを上手に活用するコツを紹介。

番組の感想をお伝えします。

スポンサーリンク

 

 

タンスのこやしを今風に着るコツ

タンスのこやし

タンスのこやしで着こなし上手

「あさイチ」にスタイリスト・植村美智子さんが登場し、昔の服を今風に着こなすコツを解説しました。

  • ぴったりとしたシルエットとオーバーサイズの組み合わせ
  • とろみのある素材とニットとの組み合わせなど異素材をコーデ
  • 首元が開いた服は、中にインナーを合わせて肌の露出を抑える
  • ベルトなどで、ウエストマークしない
  • 靴はフラットシューズがおすすめ

www.tameyo.jp

番組では「大人の女性はカジュアルダウンで、おしゃれ感がアップ」と。

カーディガンは、肩に引っかけるくらいでOKとのことです。

ロングブーツも活用できる

昔のロングブーツも活用できる

画像のブーツは劣化してしまい捨てたのですが、ロングブーツ(ジョッカーブーツ)など、ヒール低めは今も使える!

シャツワンピースに合わせて、ブーツの履きぐ口を隠すと、おしゃれに。

たとえば夫の母からもらった上質の洋服は、捨てるに捨てられませんね。

www.tameyo.jp

ドレッシーな膝下丈のフレアスカートは、サイドゴアブーツなどを合わせると今風になります。

プリント柄で派手なパンツには白いブラウスを合わせると、抜け感がでますね。

プリント柄のなかの一つの色をトップスにもってくるのがオススメ。

スポンサーリンク

 

 

古着店はシニアの服が人気

高く買取ってもらうコツ

高く買取ってもらうコツ

「ボタンの大きいのが気に入っている」

シニアの古着を販売する大阪の店は、無償で提供された服を売っています。

意外と、若い人に古着が人気。

では、高く買い取ってもらうにが、どんなことに注意したら良いのでしょうか。

  1. 流行を押さえる
  2. なるべく早く売る
  3. 季節を先取り
  4. 毛玉を取るなどして状態をよくする
  5. 良いモノと悪いモノを分けて出そう

www.tameyo.jp

シミがあると買い取り価格は、つかないことがあります。

着用すれば、シミはつきやすいですね(>o<)

リユースショップで人気の服は?

セーターやカーディガン、ワイドシルエットの服が人気です。

  • 90年代の派手な配色の3Dニット
  • ミリタリーコート

 

【新色・再入荷】THRIFTY LOOK / 3D KNITTING 'B' SWEATER スリフティールック 3Dニット アクリル カラフル クルーネック セーター パープル ターコイズ イエロー ピンク ブラック ホワイト グレー ネイビー FREE ワンサイズ

3Dニットは人気沸騰だそうです。

立体的なニット。

楽天では新品が12,000~14,000円くらい。

昔、ビートたけしがよく着ていたデザインとのこと。

そうそう色使いが特徴的でしたね。

www.tameyo.jp

www.tameyo.jp

私もいろいろ工夫しています。

ハサミで切らないリメイク

ワイドパンツは裾を絞ると、今風になります。

ハサミで切らないリメイクのコツも紹介された「あさイチ」

あさイチ - NHK

古い洋服は、いまでは高価な貝ボタンのついてるかも。

捨てる前にボタンは取った方がいいですね!

www.tameyo.jp

番組を見て、私もクローゼットを確認。

どうしても捨てることができないウール100パーセントのコートがあります(@@;

リメイクも含め、活用を工夫したい!

 

貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント - にほんブログ村

まとめ

タンスのこやしも、工夫次第で今風に着こなしが可能とは!

番組に登場した方は、上背があり、スリムだったのでオーバーサイズの上着がよくお似合いでした。

背が低い私は違う工夫が必要ですが、タンスのこやしをうまく活用して、買わない生活で秋冬を過ごしたいと思います。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク