増える一方だった体重がたった1日でストンと、1・5キロ減りました。
ダイエットをしたわけではなく、いつも通りに食事を摂っていたのですが、アルコールを断ったことと、もう一つ、大きな理由が!
私の体重減少についてお伝えします。
スポンサーリンク
夜中の頭痛
数日前の夕方に、だるさを感じました。
私は夕方に疲れがでやすいので、特に気にせず家事を済ませ、入浴。
そして夜9時にベッドに入り、読書タイム。
図書館への返却期限が迫った、2020年度の芥川賞の受賞作「推し、燃ゆ」を読了。
10時に灯りを消して、入眠したのです。
読みやすい文体です。
自分を燃焼したくて、何かに夢中になる。
地下アイドルに夢を懸けることで、虚無感を紛らわせるのでしょう。
満足して寝たのに真夜中、強い頭痛のため目が醒めました。
くも膜下出血かと思うくらい、頭がズキンズキン痛い。
若くても脳疾患には注意が必要です。
ましてや60代の私。
実母が脳梗塞だったので、私は起きて血圧を測ったのです。
心拍数が92とは?
血圧は142-93
安静時にしては高い。
さらに脈が92ですから、小走り状態でしょうか。
いつもの脈拍は58~65です。
それで、ようやく自分の体が熱っぽいことに気づきました。
なんと38度3分もある💦
夜中の2時半だったので、朝ごはんを食べてから、常備薬のバファリンを服用。
バファリン効果で熱は一旦さがり、夕方に再度38度になりました。
スポンサーリンク
発熱は27時間
10年ぶりの発熱です。
解熱剤を飲んでゆっくり静養しました。
いくらでも眠ることができるのは、発熱で心臓に負担がかかっていたからでしょうか。
コロナ感染症かな?
そんな思いが胸をよぎる。
でも私の町は新型コロナ感染症の患者は、減っているところで、知り合いがかかった話も皆無。
寒暖差で寝冷えしたのかも。
咳はなく、嗅覚は正常で、食欲はあります。
電子体温計 脇下用 脇下体温計 けんおんくん 病院用 OMRON MC-1600W-HP 1本 医療 看護 クリニック 検温 体温 健康管理 体調 ズレにくい 早い 防水 医療機関
電子体温計は電池の消耗や故障などをチェックし、早めに買い替えましょう。
一家に一個、必需品ですね。
おかげさまで今日はバファリンを飲まなくても、35℃となりました。
低すぎですね。
ふだんは36℃ですから。
体重は1・5キロ減。
体内の水分が発熱で失われただけかもしれませんが、この機会に体重を恒常的に減らしたいです。
まとめ
突然の体調不良で38度の発熱。
念のためしばらく自重し、外出を控えています。
夫の体調に変化はなく「お前は寝冷えしたんだろう」と言いながら、お茶碗を洗ってくれました、1カ月ぶり。
寒暖差がはげしいので、皆さまもお体に気をつけて。
スポンサーリンク