私が利用しているメールは、主にYahoo!メールとGメールです。
Googleフォトの容量無制限が2021年5月末で終了し、無料のストレージ容量は15GB。
この容量にはGメールの容量も含まれると聞き、不要なメールを削除しています。
そうしたらAmazonのギフト券・未登録が発掘されたので、お伝えします。
スポンサーリンク
Gメール
私は2015年に、自分専用のノートパソコンを持ちました。
Gメールはそのときにアカウントを設置し、利用を開始。
メルマガやアフィリエイトからのお知らせ、楽天など様々な情報の通知がきます。
それをわたしは、ついつい放置!
そうしたら受信トレイが、1万8千通あまりになりました。
私は不要なメールを手作業でひとつひとつ削除したのですが、一括削除も可能。
また、削除したGメールは30日以内なら復元できるとのこと。
メールを削除する、または復元する
メールを削除すると、[ゴミ箱] に 30 日間保存されます。
この期間を過ぎると、メールはアカウントから完全に削除され、復元できなくなります。
メールを削除する、または復元する - パソコン - Gmail ヘルプ
50代の私は、パソコンの使い方が我流です。
いま使用のノートPCは、富士通。
SSDではないので、トロい(@@;)
アマゾンアソシエイト
私はGoogleアドセンスとアマゾンアソシエイト・楽天アフィリエイトからわずかな収益を得て、ブログの運営費をまかなっています。
- Googleアドセンスは8千円以上に達すると、口座に振り込んでくれる
- アマゾンアソシエイトは500円に達すると、ギフト券を進呈
- 楽天アフィリエイトは収益を楽天キャッシュとして進呈
Amazonアソシエイトは、5千円に達すると口座振り込みが可能と思いますが、Amazonで5千円の収益は気が遠くなるので、私はギフト券で受け取っていました。
なおアマゾンアソシエイトを利用するには、運営するブログの審査を受けて、合格することが必要です。
「58歳、ないのはお金だけ。あとはそこそこ持っている」私の出版が叶ったら、こんなタイトルになるでしょう。
メール確認によりギフト券を発掘
不要なGメールを削除するために一応、確認したら登録をしていなかったギフト券が3件見つかりました。
Amazonギフト券のナンバーをコピーして、未登録ならチャージできます。
みなさんも、もしかしたら未登録のAmazonギフト券が眠っているかも。
スポンサーリンク
Amazonホリデーセール
ホリデーセールは11月1日から始まっています。
最大のセールであるブラックフライデーは11月26日~12月2日。
歩数計や座っている時間を知ることができるスマートウォッチ。
ほしいですね。
ロレックス デイトジャスト 28 レディース 279173G ゴールド[並行輸入品]
Amazonには、ROLEXもあります。
3千円のギフト券では全く足りませんが、憧れ。
クリスマスプレゼントに、愛する彼女にいかがでしょうか♫
すでに11月ですから、正月料理に欠かせないカニもそろそろ準備したいですね。
[Amazon限定ブランド] お刺身OK カット済み生本ずわい蟹 (メガ盛 1.8kg(総重量2.4kg)) かに カニ 蟹 カニ鍋 約6人前 ますよね印
カニ漁が解禁となった越前では、最上級のカニ1杯が500万円とのこと。
Amazonの6人前16,800円がお安く見えます♫
年の瀬もあっという間に近づきそう。
まとめ
3日間、不要なGメールを削除し、残りは9800通です。
約3,000円分のAmazonギフトカードが発掘されました。
モノも不要なメールも、溜めないように気をつけたいです。
関連記事をいかがですか
スポンサーリンク