身近なトラブル
お米の備蓄は大丈夫? 野菜がとても高い状態が続いています。 お米も高止まり。 円安により肥料が高くて、生産コストが上がっているのです。 毎月18日は楽天ご愛顧感謝デーなので、備蓄したいものやバレンタインスイーツをお伝えします。 スポンサーリンク /…
共通テスト 2025年の共通テストは1月18日と19日に行われ、49万5171人が志願しています。 本人はもちろん、親御さんもたいへん気を遣いますね。 うちの子の共通テスト(旧センター試験)の思い出について、お伝えします。 スポンサーリンク // 共通テスト 受…
FXで借金はよく聞きます 貸金庫から顧客の財産を盗んだ三菱USJの元行員は、46歳・女性。 逮捕されました。 なんと現金と金塊で17億円を盗むという巨費に驚き。 FX投資に熱中し、5年間で10億円も損失を出して、穴埋めのために貸金庫のスペアキーで盗んだので…
72歳の夫とは家庭内別居で、離婚も視野に 図書館から借りた「ゆうゆう2024年12月号」で気になるページがありました。 68歳の女性は夫とは家庭内別居。 老後資金は800万円、夫には家賃収入を得ることができるアパートがあるそうです。 卒婚の家計について、感…
手作り料理を贈るのは難しい 年末に大量に作った山菜や根菜の煮物を、主人の実家に元旦にお持ちしました。 義母亡き後の義兄は二世帯住宅に暮らしていますが、実質はやもめ暮らし。 お福分けについてお伝えします。 スポンサーリンク // 手料理 お福分け 他…
同世代で意気投合 不仲な夫と離婚したい。 そう悩む60代女性は多いのだと、改めて感じています。 ある会合で遠方からの参加者と会い、彼女から「離婚したい」と打ち明けられたことについて、お伝えします。 スポンサーリンク // 60代女性は思い悩んで 離婚し…
通学中の日本人児童を撮影しSNSにアップした外国人 ネット配信者である中国人の男性が、下校する小学生を後ろから執拗に撮影し、SNSにアップして波紋を広げています。 「ここは日本だ。日本の子どもは1人で帰宅できる。女の子だ」 そのような文言ともに、小…
韓国の屋台・参考画像 韓国は 12月3日深夜に戒厳令が発動され、明け方に解除となりました。 野党の左派が国会議員の過半数を占めているので、大統領が弾劾される見込みです。 しばらく混乱が続くことが予想されるので、渡航計画がある方は延期し、韓国グル…
熊に注意・画像は参考です 秋田県秋田市のスーパーいとくに侵入・立てこもりし、売り場の食品を食い荒らしたツキノワグマが、2日間を経てようやく捕獲されました。 エサを探して、行動範囲が広いツキノワグマについてお伝えします。 スポンサーリンク // ク…
キラキラ投稿 オーストラリアでは、16歳未満の子どもがインスタグラムやTikTok、XなどのSNS利用を禁じる法案が、賛成多数で可決しました。 国家が子どものSNS利用を、禁じたのです。 いじめや友人トラブル、違法な薬物にふれることと未成年への性的搾取を防…
臨時職員の23歳女性は、妻子ある男性と 大学生の皆さんの就職活動は終盤でしょうか。 私の子どもが就活に励んでいたころは、採用が今より厳しく就職難の頃でした。 そんな子から、驚愕の話を聞いたのです。 スポンサーリンク // 役所内の不倫 上司の誘い 女…
お米やチョコレート、薬の備蓄 驚きです。 北欧の国々が戦争への備えを、自国民に呼びかけたというのです。 具体的には食料や薬などを備蓄するようにとのお達し。 戦争への備えを考えます。 スポンサーリンク // 危機意識 備蓄の呼び掛け まとめ 危機意識 美…
熟年離婚 60代友人は、いつもパワフルで行動的です。 明るくて積極的なのです。 15年前に起業して、セラピストとして活躍。 家庭と仕事の両立、熟年離婚について考えます。 スポンサーリンク // 離婚を決意した理由 実家へ戻る フットケア まとめ 離婚を決意…
クレジットカードの不正利用 クレジットカードの不正がまたまた激増し、被害に遭う方が増えています。 イオンカードはカードを停止しても、不正利用されるとのこと。 しかも不正利用された数十万円を一旦、払うことを求められたそうです。 ID決済について私…
高齢者の犯罪が増加しています 82歳の父親が知らずに、闇バイトの運び屋になるところだった! ネット記事に、ゾッとしたのです。 私の実父は1940年生まれの84歳。 昔から子の言うことなんて聞かないし、車の運転をやめません。 高齢者と年金、加害者になるケ…
英雄 色を好む お茶の間でテレビを見ていたら、55歳の国会議員が39歳のグラビアモデルとの不倫がばれ、深々と頭を下げる場面に啞然。 つい夫に「あなたも若い女性と付き合いたい?」と聞くと、「もうそんな元気はない」と、首を横に振りました。 名誉も金も…
スマホはもう必需品よ 60代でスマホを持っている方は9割を超え、70代でも8割、80代の前半では6割を超えている昨今です。 いまや必需品ですが、地域差があり、北海道や東北では少し下回るとか。 メリットとトラブルをお伝えします。 スポンサーリンク // スマ…
築32年の戸建て・窓から鮭を干す風景 住宅は高い買い物です。 あさイチでは「都内では億ションが当たり前に」など、不動産の最前線について紹介されました。 番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 新築マンションの価格 世帯年収1千万円 中古物件…
子どもの画像をアップしたらどんなリスクがあるのか? フェイスブックやインスタにわが子の可愛い画像を、アップしている方は数多いですね。ところがAI技術の進歩で悪用されることが、危惧されています。 YouTube動画で具体的に解説していたので、お伝えした…
日立の全自動洗濯機 うちは6キロの洗濯機でほぼ毎日、お洗濯をしてます。 お天気が良かったから、シングルサイズの毛布を洗ったのです。 うまくいったから、今度はダブル毛布も。 コインランドリー代をケチったばかりに、洗濯機から焦げ臭いニオイがしたこと…
街角にゴミがあふれていると防犯意識も薄いと思われてしまう 田舎に住んでいても、防犯意識が必要となっているこの頃です。 玄関や窓の二重ロックや、地域の見回りパトロールなど。 日テレニュースでみた防犯への心構えについて、お伝えします。 スポンサー…
バーチャル誘拐とは? LineやFacebook・Instagram、X(ツィッター)などSNSは、高級スイーツや旅行のことなど、キラキラ投稿がありますね。 その一方で情報が洩れるリスクも。 アメリカで起きたバーチャル誘拐を例に、SNSのリスクについてお伝えします。 ス…
強盗事件が多発 荒っぽい手口の強盗が多発しています。 狙われるのはシニアが暮らす持ち家の戸建てがほとんど。 今年の8月以降で東京や埼玉・千葉・神奈川の1都3県で少なくても17件も発生しています。 犯罪組織が利用するという闇名簿について考えます。 ス…
子どもの反抗期 親と子の関係も時代とともに変わっています。 昭和のころは、戦前の価値観を堅持した頑固おやじがいて、親の存在は絶対。 「親に言われるまま中学を終えると、丁稚奉公をし、ずっと家に仕送りした」という方も、かつていました。 娘とのほろ…
親はいつまでも元気でいるべき 独り暮らしの近所の女性・80代は、認知症の診断を受けています。 足を骨折して1年半、歩行に不安があるというので、私がゴミ出しを手伝ってきました。 身の回りのことができなくなった女性ですが、市内に住む59歳の娘はたまに…
インドの花嫁 田中貴金属のホームページによると、金1グラムの店頭価格が13,844円となり、きのうと比べて275円のプラス。 中東情勢が緊迫しているせいか、やはり高くなっています。 人口が中国を抜いて、世界1位のインド。 女性の財産は金や宝石の宝飾品との…
新米が盗まれる事件が各地で お米を巡る騒動が、また発生しました。 新米を盗まれる事件が、各地で発生。 令和の米騒動と余波をお伝えします。 スポンサーリンク // 新米、盗まれる 今後はさらに高くなるかも まとめ 新米、盗まれる 米どろぼう、捕まらず 新…
もう別れてもいいですか・夫を断捨離 垣谷美雨(かきやみう)といえば、心理描写に定評がある人気小説家です。 「老後の資金がありません」は天海祐希主演で映画化され、コミカルな演技が話題。 垣谷美雨著「もう別れてもいいですか」を読んだので、感想をお…
総務省からのお知らせにドキッ 固定電話にまたにしても不審な電話がありました。 「総務省電波監理審議会からのお知らせです。 2時間以内にすべての通信を停止します。 オペレーターにつなぎますので、お待ちください」と、音声が流れました。 迷惑電話につ…
深センは中国南部の都市 深センにある日本人学校に通う10歳の男の子が、44歳の現地在住の中国人男性に刺殺され、衝撃が走っています。 痛ましい限り、ご冥福を祈ります。 中国に関する書籍についてお伝えします。 スポンサーリンク // 中国で襲われる日本人 …