貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

驚きのふわふわ食感おにぎり「あさイチ・おにぎり革命」美味しい

ふわふわ食感のおにぎり

ふわふわ食感のおにぎり

いま、おにぎりが熱いブームです。

値上げされるパンに比べ、コスパが良く、具もいろいろアレンジできるし、腹持ちが最高。

あさイチ・おにぎり革命を視聴し、さっそくご飯を炊いておにぎりを作ったので、ポイントをお伝えします。

スポンサーリンク

 

 

おにぎり革命

あさイチ・おにぎり革命

シーチキンとマヨネーズのおにぎり

行列ができる「おにぎり屋さん」があさイチで紹介され、私は驚きました。

おにぎりと言えば、子どもたちのお弁当にせっせと作っていたのです。

かつて私が力を込めて握りしめた「おにぎり」より、昨今はふわふわ食感が人気とは!

ふわふわおにぎりポイント

あさイチ・おにぎり革命おにぎり・ふわふわ食感のおにぎり

ご飯はすこし固めが良い

うちは押し麦を混ぜて炊いています。

おにぎりに適したご飯は、やや固めが良いそうです。

あさイチの番組ではもち麦を使用。

 

あさイチ・おにぎり

ダイソーの押麦

私はこの頃、ダイソー胚芽押麦と、ビタミンを強化しているビタバァレーを買っています。

100円でコスパが最高ですから。

www.tameyo.jp

もち麦を前にレビューしました。

ふわふわおにぎりの作り方

おにぎり革命・あさイチ・ふわふわ食感のおにぎり

お椀とラップを準備

おにぎり名人は型を使うのですが、一般家庭ならお椀で代用が可能。

  • お椀にラップを敷き、炊き立てのご飯と具をのせる。

私は明太子を具にしています。

 

あさイチ・ふわふわ食感のおにぎり

握らずにラップをねじる

なんと握らずにラップをねじって作ると、ふわふわ食感のおにぎりになるそうです!

ツイQ楽ワザ 空前のおにぎりブームが到来!

あなたのおにぎりに革命が

▽入店6時間待ちの店主が伝授!極上のフワフワおにぎりのにぎり方

▽もち麦おにぎりの知られざる力とは?▽おにぎり具材に革命が!え?こんなおにぎりアリ?▽おにぎりが繋いだ赤い糸

あさイチ - NHK

ねじっただけでも、ご飯同士がくっついて、程よいおにぎりになるのですね。

スポンサーリンク

 

 

具だくさんのおにぎり

あさイチ・ふわふわ食感のおにぎり

具だくさんのおにぎり

あさいちの番組で、シーチキンとマヨネーズは、おにぎり一つにシーチキン小の缶詰を丸々一つを具にしています。

シーチキンの油は良く切りましょう。

ふわふわ食感で、具沢山はうれしい。

スナック菓子でおにぎり

あさイチ・ふわふわ食感のおにぎり

明太子味のお菓子を砕いてご飯に混ぜるおにぎり

激安・明太子マヨおにぎりは、スナック味の明太子味を砕いて、ご飯に混ぜます。

ピザ用チーズも混ぜて、おにぎりにして、フライパンでこんがり焼くという、おにぎりでした。

番組で紹介したレシピまとめ - あさイチ - NHK

スナック菓子とは、斬新ですね。

焼き海苔 九州有明産焼海苔 大判全型40枚 【送料無料】おにぎり おにぎらず 焼きのり 訳あり海苔 ごはん お弁当 手巻き寿司 恵方巻 太巻き 細巻き メール便でお届け がってん寿司 

焼海苔がおにぎりの味の決め手かも!

そしてお米は、育ち盛りのお子さんがいるご家庭なら、あきたこまちがコスパ最高です。

令和5年産 秋田県産 あきたこまち 20kg 白米 精米 お米【送料無料】【沖縄のみ別途2,200円加算】

国産米は円安でも、値上げなし。

 

【ふるさと納税】北海道産ななつぼし 選べる5kg~10kg 1袋5kg 10kgから真空パック対応特A 米 お米 北海道産米 ななつぼし 真空パック 米 北海道米 北海道産 北海道千歳市ギフト ふるさと納税

おにぎりを食べて、米農家を応援しましょう。

楽天お買い物マラソンが24日から始まります。

 

貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント - にほんブログ村

まとめ

ふわふわ食感のおにぎり・あさイチ・おにぎり革命

ふわふわ食感のおにぎり

数の子入り・うにイカのおにぎりも作りました。

ふわふわ食感のおにぎり、おいしい。

あさイチでは卵しょうゆ漬けのおにぎりも紹介。

こちらは時間をおかずに、すぐ食べたほうが安全ですね。

ということで、あさイチを参考にふわふわ食感のおにぎりを作ったことをお伝えしました。

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村