貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

節約

7月電気料・請求額は1年前より3千円高い!わが家の節電方法

リビングにしかエアコンがありません 2024年7月の電気料金が判明しました。 東北電力の従量電灯Bの契約で547kwを使用し、20,384円。 昨年とほぼ同じ使用料ですが、3,000円高い。 電気料金についてお伝えします。 スポンサーリンク // 7月の請求予定額 1年前…

土用の丑の日に鰻のかば焼きを味わう楽しみ #夏バテ予防

土用の丑の日が近い 土用の丑の日が近いですね。 今年は7月24日と8月5日が丑の日です。 夏バテ予防に昔から人気がある「うなぎ」についてお伝えします。 スポンサーリンク // くら寿司のカット蒲焼 美味しいお米 まとめ くら寿司のカット蒲焼 くら寿司うな丼…

小さな暮らしにぴったりな冷蔵庫・冷たくて美味しいもの

サブの冷蔵庫が届きました 夫がネット注文した冷蔵庫が届いて、使い始めています。 霜取り不要の152㍑サイズ。 ひとり暮らしなら、十分な大きさと思います。 サブの冷蔵庫についてお伝えします。 スポンサーリンク // シャープの小型冷蔵庫 今週のお題「冷た…

節約家の夫が釣りえさ用の冷蔵庫を購入・白物家電の値上げ #家計の危機

釣り餌用の冷蔵庫を買い替えることに うちにはキッチンに置いている冷蔵庫のほかに、階段下の収納スペースに小型の冷蔵庫があります。 冷凍室に夫の釣りエサが入っているのですが、先日、水漏れが発生。 「故障の前兆に違いない」 夫が検討して、ネット購入…

夫婦2人暮らし6月の家計・夫の被服費ゼロで買わない生活

紫陽花を眺める朝散歩 新札発行のニュースで持ちきりですね。 諭吉さんとのお別れは辛いけれど、渋沢さんや梅子さんとの出会いがたくさんありますように。 わが家は子どもたちが進学や就職で実家を離れ、夫婦ふたり暮らしになって、15年。 いまも老後資金を…

家計の赤字をどうする?電気代や食費の節約ポイントは?

梅干しご飯で節約 令和4年の家計調査によると、65歳以上の夫婦2人暮らし・無職の世帯は月に平均26万8千円を支出しているそうです。 物価が高騰していますから、節約が必須になりますね。 ポイントを考えます。 スポンサーリンク // 月5万円の赤字 物価高の節…

女性たちが去っていく地方創生10年・田舎の活性化が難しい理由

若い女性たちが田舎を出て都会へ 若い女性が地元に残らないのはなぜだろう? クローズアップ現代「女性たちが去っていく・地方創生10年」をNHKプラスで視聴しました。 私が住む地域は未婚の中年男性が多く、しかも高齢化が進んでいます。 番組の感想をお伝え…

貯金ゼロから脱出!○○をやめて貯め活

貯金ゼロでダイソーのインスタント麺ばかり X(旧ツィッター)を見ていたら、貯金ゼロのキーワードが挙がっていました。 全年代で貯金ゼロが増加しているというのです。 収入が増えずに、物価高がどんどん上がるのですから、投資で儲けている場合を除いて、…

あさイチ・キャッシュレス時代に貯金するには!現金派が36%と少数に

災害時の停電に備えて現金も準備している 今朝のNHK「あさイチ」は、『キャッシュレス時代に貯金するには!200万円貯めるワザ』が放送され、とても勉強になりました。 私は現金派で、クレジットカードやPAYPAYをあまり使わないようにしていますが、世の中…

ときめき60代のファッション・セットアップコーデ

ワンピースとパフスリープのブラウス 夜散歩でリサイクル店に寄り、カーキ色のワンピースとパフスリーブのブラウスが目に留まりました。 60歳の私が着るには若々しいデザインかなと思ったのですが、ファッションを楽しみたい。 コーデをお伝えします。 スポ…

エンゲル係数はうなぎ上り!夫婦ふたりで食費6万円の衝撃とその理由

具がたっぷりの自家製おにぎり 食品の値上がりは食用油やキャベツなど野菜に加えて、麺類やパン・お米にも及んでいます。 夫婦2人暮らしなのに、5月の食費はおよそ6万円。 エンゲル係数がうなぎ上りの理由について、お伝えします。 スポンサーリンク // 食品…

電気代の高騰で猛暑の夏に注意したいことは?

電気代が大幅値上げ わが家の5月分・電気使用量は去年より少ないけれど、料金は2,418円高く、15,290円の請求が来ています。 電気代は6月に補助金が終了するため、さらに上がるので、体験をもとに酷暑の夏に注意したいことをお伝えします。 スポンサーリンク…

年金暮らし73歳・住宅ローンを抱えていても「体にいいこと」がやめられない

健康オタクはお金がかかる 60歳の私は健康を心がけています。 歯周病予防の歯みがきを使い、食事は手作りでタンパク質や野菜を重視。 でも、世の中にはさらに上をいく健康オタクのシニア女性がいることを知ったので、お伝えします。 スポンサーリンク // 体…

60代ファッション!UNIQLOの優雅なスカートを古着屋でゲット

シフォンプリーツスカート ふだんは自転車や原付バイクに乗るので、活動しやすいパンツ姿が多いのですが、シフォンプリーツスカートにひと目ぼれ。 古着屋さんでゲットしたので、コーデをお伝えします。 スポンサーリンク // >ユニクロのスカート しまむらと…

妻が夫に殺意を抱く言葉「ご飯はまだか」「家を片付けろ」

シニアの晩御飯 シニア世代の夫は目の前に食事が準備されて当たり前と、考えているケースが多いようです。 そして、家の片付けやそうじは妻の仕事だと言わんばかりに、不完全さを責める。 妻が殺意を抱くほど、ストレスフルな言葉についてお伝えします。 ス…

家庭菜園のコストも価格上昇で驚き!ミニトマト苗の購入

ミニトマトの苗・お値段は? 先週、ホームセンターでミニトマトの苗を買うと、1コが380円で驚きです。 昨年より100円以上も高い。 猫の額のような裏庭で、家庭菜園を楽しんでることをお伝えします。 スポンサーリンク // 家庭菜園 値上げに驚き 運を拾うつ…

物価高で老後資金が4千万円必要⁉積立を解約し、iDeCoへ

必要な老後資金は物価高で増額 老後資金2千万円問題が、世間を騒がしたのは2019年のことでした。 あれから5年、物価高の波に庶民は呆然。 コーヒー豆が値上げされ、電気料金やガス代・米もパンも高い。 老後資金は4,000万円必要という記事があるので、シニア…

ゼロ円レジャーと山菜で食費節約・税金の支払いは待ったなし

公園のツツジでゼロ円レジャー ゴールディンウィークは終盤です。 5月は固定資産税や自動車税で万札が飛ぶので、早朝散歩で公園のツツジを眺め、ゼロ円レジャーを楽しんでいます。 親せきから春の山菜を頂き、食費を節約。 わが家の5月連休の過ごし方をお…

深刻な食品値上げの影響とわが家の4月・食費

久しぶりにガストのドリア 5月も値上げの波が止まりません。 食品や電気料金に加えて、社会保障費など増税ですから、庶民は苦しくなるばかり。 この円安の影響は秋以降とのことで、さらに値上げとなりそう。 わが家の4月にかかった食費を中心にお伝えします…

山の湧水をタンクに汲んで水道代の節約になるか?災害時の備蓄

ふきのとうは伸びた茎を食べます 夫の趣味のひとつが、自家用車で山へ清水を汲みにいくことです。 その湧き水で焼酎を割るほか、ふだんの飲み水も天然水しか飲みません。 久しぶりに同乗したら、思ったより山奥だったことをお伝えします。 スポンサーリンク …

お金をかけない大型連休の過ごし方・小さな旅やハンドメイドおすすめ

近くの神社を参拝する 大型連休は旅行や、ショッピングに各種レジャーで過ごす方が多いでしょう。 その一方、昨今の物価高で節約したい方もいます。 わが家は娘や孫たちの帰省はなく、いつも通り。 お金をかけない連休の過ごし方について考えます。 スポンサ…

お金をかけず、あるものを活用して暮らす

花を訪ねてウォーキング 中東情勢が緊迫して、イランがイスラエルに報復。 明日は金融市場が荒れそうです。 いまあるものを活用して、なるべく買わないで暮らす方法を考えます。 スポンサーリンク // お金を使わずに暮らす 金は1グラム1万2000円代 ゼロ円食…

遺産相続の平均額にびっくり!円安が進み、わが家の金融資産が減る

大根ステーキで粗食推し 円安ドル高で、物価がまた高くなるのでしょうか。 1ドル153円代となった今日です。 ところで知人や友人たちは、私と違って経済的なゆとりがすごい。 遺産相続で潤ったことをご本人がぽろっと漏らしたので、平均額から感じたことをお…

男物ダウンコートを家で洗濯すると節約効果が大きい

夫のダウンコート いままでクリーニング店に出していた夫のダウンコートを、初めて家で手洗いしました。 パイピングに革が使用されていたので、クリーニング店に出していたのですが、表示タグを見たら、手洗い可能! 家で洗うと3千円が浮くので、おうちクリ…

洗たく用洗剤のステルス値上げにショック・母の日プレゼントは?

超特大が1キロ入りになっていた! このごろ洗たく用洗剤の減りが早いと感じていました。 それで商品をよく見たら、超特大サイズが1キロしか入っていません。 ステルス値上げに今ごろ気づくとは、不覚。 洗剤の容量に、ショックを受けたことをお伝えします。…

節約の目的は?80歳の自分を想像してお金を貯める

3月は豆炭を買い足しました 電気料金が5月から上がるので、3月に豆炭を買い足しました。 5年くらい前は12キロ1700円くらいだったのに、税込み2800円あまりと、こちらも値上がりが著しい。 私が節約している理由をお伝えします。 スポンサーリンク // 買わ…

5割引の牛すね肉で作り置き・節約おうちごはん

牛すね肉のショウガ煮とブロッコリー ストレスがあると、買い物をしたくなりませんか? 私は先日、牛すね肉やスジ肉を大人買い。 割引となったお肉でも、食費はオーバーとなりましたが、作り置きにしておくと3日くらいは冷蔵庫で保管できます。 節約おうちご…

3月の家計防衛と、腹が立つ再エネ賦課金

4月からソーセージやハムが値上げ 電気料金が再エネ賦課(ふか)金などで大幅に上がるし、4月から食品もずいぶん値上げされるので、家計防衛に努めています。 値上げについてお伝えします。 スポンサーリンク // 3月に買ったもの 再エネ賦課金アップ まとめ …

電気料金3月の請求は暖房費がかかり、2月より多かった

気になる今後の電気代 東北電力と契約しているわが家です。 自由料金プランから従量電灯に替えて1年余り。 3月請求分は22750円だったことをお伝えします。 スポンサーリンク // 寒かった3月 5月以降は値上げの予定 電気に頼らずに暮らす方法 まとめ 寒かった…

プチプラで「地震に強い部屋づくり」防災のプロ 辻直美さんの本

物をしまうだけで生存率が上がる 国際レスキューナースの辻直美さんが書いた本『プチプラで「地震に強い家づくり」』を図書館から借りて、読みました。 著者は阪神淡路大震災で被災し、その後の大阪府北部地震でも震度6を経験。 コストを抑えた「地震に強い…