貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

お墓参りとお寺の年会費

お墓参り

お墓参り

お盆の13日は、私も夫の実家の仏壇に手を合わせ、お墓参りしたのです。

お墓には亡き義父母はもちろん、江戸期に埋葬されたご先祖も。

お寺さんとのお付き合いについて、考えます。

スポンサーリンク

 

 

 

盆のお供え

供物

お盆のお供物

夫の実家にお菓子を持って行きました。

シャトレーゼに行ったら、混んでいて、しかも売り切れ続出。

ですが、税込み3,450円のギフト用詰め合わせをゲット。

シャトレーゼのお菓子はお手ごろ価格で、おいしい。

夫の実家に持っていくと、好評です。

www.tameyo.jp

箱菓子を、ご仏壇に供えました。

それからお墓参りに行ったのです。

お寺の年会費

仏像・寺・観音像

慈母観音

夫の家の菩提寺は、浄土真宗。

私の実家は曹洞宗です。

ぶっちゃけ禅宗の曹洞宗は、位牌堂を個人が持たなければならないため、檀家になるための費用は、高いと思います。

www.tameyo.jp

浄土真宗の菩提寺は、わが家に例年、2,000円の年会費を請求。

というのは亡き義母が生前、お寺の裏手に三男坊の夫のために、墓地の権利のお金を払ってくれました。

その場所の管理料が年2千円なのです。

お墓を建立すると、もっと請求されるでしょう。

スポンサーリンク

 

 

仏壇やお墓の後継者

仏壇・墓

仏壇

うちは娘ふたりがそれぞれ他家に嫁いでいます。

お墓を建てても、継承する人がいません。

そして、夫の長兄には孫が生まれなかったため、やはり後継者がいないのです。

www.tameyo.jp

そこで永代供養を考え中です。

永代供養は、お寺によって10~150万円とお値段が違う。

実母は永代供養の合葬墓に埋葬されました。

父親がちがう弟がいるのですが、独身のため自分とのふたり分を、お寺に納入したそうです。

www.tameyo.jp

ふたり分で120万円と聞いています。

ひとり60万円でしょうか。

没後は、なにかとお金がかかりますね。

 

貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント - にほんブログ村

まとめ

お盆ですから、お墓参りをして、祖先の安らかな成仏を祈った次第です。

お墓の維持や管理が、困難な時代になったことをお伝えしました。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク