「ためこみママ 3度目の挑戦・秘伝テクおそうじ大作戦」
BS朝日「ウチ断捨離しました」を、tverで視聴しました。
3回目の登場となったのは、46歳の奥様。
年末にむけて必見!
おそうじについて、テクニックが紹介されたので、番組の感想をお伝えします。
スポンサーリンク
ためこみママ
理容室のオーナー夫婦が暮らす戸建てが「ウチ、断捨離しました」の舞台です。
- 妻 けいこさん46歳
- 夫 きよしさん46歳
- 10代の娘を頭に子どもが3人
- 下の子は保育園児
お店が1階にあり、住居が2階。
けいこさんは仕事の合間に、下の子を迎えに行ったり、ご飯支度をしたり……
片づける時間を、思うように取れないのが悩み。
買い溜めた物が、収納を圧迫し、出しっぱなしになっているのですね。
「忙しい毎日をよく頑張っていますね」
おうちを見たやましたさんは、まず、けいこさんをねぎらいました。
ほんと働く主婦は大忙しですから。
かもグッズの処分を
やましたひでこさんは、物があふれる原因は「かもグッズ」にあると、判断。
- 何かに使えるかも
- どこかに使えるかも
- だれかが使うかも
ためこみ癖があえうなら、まずは「かもグッズ」を減らしましょうと提案します。
そして、食品庫の物を全出し。
ためこみ癖の解決には、ぜんぶのしまい込んだ物を出して、その量に驚くことが大切とのこと。
スポンサーリンク
おそうじ大作戦
結露のため、サッシや窓に黒カビが発生しているという、けいこさん。
断捨離トレーナーの大澤ゆうこさんが助っ人に入ります。
「窓の結露防止には、換気がポイントです。窓を開けたり、換気扇を回したりして、空気を動かしましょう」
- サッシまわりの掃除にはJ型ブラシ
- 細かい汚れをピンポイントで除去できる竹串
- 樹脂製のへら
- 極細繊維のマイクロファイバーふきん
道具を的確に使うと、汚れ落としがラクですね。
Jブラシの用途は広く、キッチンの排水口にも便利そうですね。
トイレの縁回りなど、用途に合わせ、複数本あると便利。
「そうじのコツは気づいたとき、その都度に汚れを落とすことですよ」
断捨離トレーナーのアドバイスです。
トイレそうじの極意は、モノを少なくすることです。
- トイレマットやカバーは不要。
- 消臭剤や芳香剤も不要。
- トイレブラシを使わず、キッチン用スポンジをおろして、使い捨てにしているそうです。
感想
番組を見終えて、食品庫をチェックしたら、インスタントラーメン5個パックの賞味期限が、数日過ぎていました。
私もためこみ癖があるので、注意しなきゃ。
60代シニア夫婦のわが家は、少しくらい賞味期限が過ぎても消化。
ただ今、絶賛かたづけ中なので、番組が勉強になった次第です。
スポンサーリンク