貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

あさイチ「男性の育休リアル」夫婦ふたりで子育てが当たり前の時代

あさイチ・男性の育休

男性の育休リアル

昭和生まれの私にとって、育児はワンオペが当たり前でした。

「子どもが泣いてうるさいから、くつろげない」と夫に言われて、夕ご飯時に小さかった長女をおんぶして、ひたすら歩いたことも。

04/19に放送されたあさイチ「男性育休のリアル」では、父親の育児参加について紹介され、なかには男性でも産後うつになる方も。

番組の感想をお伝えします。

スポンサーリンク

 

 

男性の育休

男性の育休

生後間もない赤ちゃんの足

日本でも男性の育児参加が求められていますね。

男性の育休制度はあるものの、実際に利用する人は20パーセント以下だと、あさイチで解説。

国を挙げて男性に育休を利用してもらい、イクメンパパ養成に、力をいれているところです。

育児休業

子が1歳(一定の場合は、最長で2歳)に達するまで(父母ともに育児休業を取得する場合は、子が1歳2か月に達するまでの間の1年間<パパ・ママ育休プラス>)、申出により育児休業の取得が可能

産後パパ育休

(出生児育児休業) 子の出生後8週間以内に4週間まで、2回に分割して取得できる。 労使協定を締結した場合は、労働者が合意した範囲で休業中の就業も可能。

育児休業制度とは|男性の育休に取り組む|育てる男が、家族を変える。社会が動く。イクメンプロジェクト

2022年10月から産後パパ育休の適用が始まっています。

時代は変わりましたね!

産後クライシス

産後クライシス

夫婦の危機を招きやすい産後

産後は、夫婦の危機を招きやすいので、産後クライシスと呼ばれています。

  • 慣れない育児で妻は疲労困憊
  • 出産後にホルモンバランスがくずれて、新ママが攻撃的になる

www.tameyo.jp

里帰り出産で、実母と親子ゲンカになることも、良くある話です。

スポンサーリンク

 

 

男性の産後うつ

男性の育休・男性の産後うつ

双子のパパは産後うつに!

番組には、双子のお子さんが生まれた30代男性が登場。

育休を利用し、週に3日のワンオペ育児で、うつ状態のようになったそうです。

  1. 命の責任が重くて、気分が落ち込む。
  2. 妻のすすめで病院を受診して、抗うつ剤を処方される
  3. やがて職場に復帰。

女性はホルモンバランスで産後うつになりますが、

男性は大黒柱の重い負担感や経済的な不安から、産後うつになることがあるとか。

www.tameyo.jp

若い女性の死因で多いのが自死。

そのなかには産後うつのケースもあります。

男性の産後うつ解決策は、子育て支援などにつながって、パパ友を作ることなど。

ママ友と違い、パパ友はなかなかできないそうですが、育児でつながる仲間がいると、ガス抜きができそう。

貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント - にほんブログ村

感想

育休

ふたりめの孫は男の子

長女が産んだ孫はもうすぐ1歳です。

生後半年で職場復帰したので、けっこう大変そう。

それでも育休を1年とった次女より、楽しそうに子育てをしています。

次女の場合は、育休期間は社会から取り残される不安を覚え、配偶者に当たることが(@@;)

ちなみに長女と次女の配偶者は、育休を取りませんでした。

あさイチはNHKプラスで見逃し配信があります。

いまどきのイクメンパパは、育児に協力的ですね。

育児はもちろん今も全く家事協力のない、うちの亭主にも見せたい番組内容でした!

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク