貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

数年後に還暦の貯め代はシンプルライフと家計改善を目標にしています

クリスマスケーキはセブンのシュトレン♪税込み518円でコスパ最高

セブンイレブンのシュトレン・タカキベーカリー

シュトレン

もう2週間もすれば、クリスマスです。

ケーキはどこのパティスリーや洋菓子店がいいかしら、チキンの丸焼きはどうしよう……。

年末年始を控えてクリスマスのコストカットをお考えなら、セブンイレブンの「シュトレン」はオススメです。

1コ税込み518円なので、節約には最適なクリスマスケーキ。

シュトレンについてお伝えします。

スポンサーリンク

 

 シュトレンとは?

シュトレン

ドイツ発祥のお菓子

シュトレンの本場は、ドイツです。

伝統的なクリスマスのお菓子で、クルミ等のナッツやドライフルーツを生地に練り込んで焼き、表面は砂糖がたっぷり。

手作りでも2~3週間、日持ちします。

ブロガーのたよらこさんは、一から手作り。

ドライフルーツも、砂糖漬けにして初秋に干していらっしゃいました。

ホームベーカリーで本格シュトーレン作り!失敗から成功まで - TAYORAKO KITCHEN

作るのは手間暇がかかりますが、美味しさは格別なのでしょう。

たよらこさんは、ベーカリーショップみたいに、パン作りが上手なのです。

そんなシュトレンが、セブンイレブンで買えると教えてくれたのは、お鼻はいつもグズグズさんです。

シュトーレン - お鼻はいつもグズグズ

お菓子もパンも焼けない私は、セブンイレブンに走りました!

タカキベーカリー

シュトレン・セブンイレブン

タカキベーカリーのシュトレンがセブンで♪

セブンイレブンに行っても、売り切れ続出。

私は3軒目でようやく買うことができました。

穴場は、駅近のコンビニ・セブンイレブン。

そこだけは10本くらい置いていました。

1コ税抜き480円、8パーセントの消費税を加えると518円。

広島に本社がある、タカキベーカリーのシュトレンです。

2005年には製パン工場として初の石窯を導入し、ヨーロッパの伝統的な職人の技を工場で再現することへの挑戦や、添加物をできるだけ使わない安全・安心なパンづくりに取り組んでいます。 

 参照元:

https://www.takaki-bakery.co.jp/company/

セブンイレブンには、シュトレンのほかタカキベーカリーの石窯くるみパンもあり、おいしいそう。

コンビニは今や侮れませんね。

クリスマスケーキ

クリスマスケーキ・シュトレン

粉砂糖がまぶされている

袋から取り出したところです。

お皿に移して、ひいらぎの葉や赤いポインセチアの花で飾れば、クリスマスケーキとして充分かも!

1コ518円とお手頃ですから、節約の強い味方♪

スーパーでスポンジケーキの台だけ買っても、そのくらいはしますから。

イチゴやマスカットを飾った生クリームケーキは高価です。

おまけに日持ちがさほどしませんが、シュトレンは発酵菓子ですからその点も大丈夫。

手作シュトレン用 無着色 洋酒漬けフルーツ ミックスフルーツ シュトーレン 200g 【季節限定】ワカヤマショクヒン <お菓子・パン材料 フルーツ>_おうち時間 パン作り お菓子作り 手作り パン材料 お菓子材料 クリスマス ポイント消化

おうち時間があるなら、手作りにチャレンジも良いクリスマスを迎えられそうです。

スポンサーリンク

 

実食レビュー

シュトレン・セブンイレブン

薄くスライス

タカキベーカリーのホームページに、薄くスライスして召し上がれとあるので、1センチの厚さにカットしました。

食べるときにさっと温めるとよいそうですが、そのままでも美味。

レーズンやドライフルーツが、大人のケーキを感じさせる。

とっても気に入りました!

セブンイレブンのはおうち用にして、お世話になった方や親しい友人への贈り物には、東京自由が丘のシュトレンはいかがでしょう。

 

\12/11 1:59まで最大2000円OFFクーポン/ クリスマス限定 シュトーレン ご自宅用 【シュトレン/ドイツ/クリスマス/お取り寄せ/スイーツ/焼き菓子/洋菓子/お菓子】

リッチなシュトレンを、ワインで味わうのは至福かも。

コスパ最高

シュトレン・タカキベーカリー

ルイボスティーとシュトレン

わが家は基本、仏教徒のため子ども達が小さいときから、クリスマスのイベントはささやかでした。

子ども達が巣立ってからは、クリスマスケーキを買ったことはない。 

www.tameyo.jp

でも、今年はセブンイレブンのシュトレンで盛大に、キリスト生誕をお祝いしたいと思います。

ディナー料理は、私の十八番「鶏モモの山賊焼き」 

www.tameyo.jp

冬至のすぐ後ですから、カボチャ料理になるかもしれません。

 

www.tameyo.jp

クリスマスが過ぎると、太陽の出る時間が徐々にのびるのを実感しますね。 

冬来たりなば、春遠からじ。

貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント - にほんブログ村

まとめ

セブンイレブンで購入したタカキベーカリーのシュトレンについてお伝えしました。

風味がよくてスパイスが効いた大人のケーキ。

低価格で美味なクリスマスケーキです。

 

関連記事をいかがですか

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク