貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

水道代を節約しながらバスタブのお湯に浸かるマル秘テクニック

水道の節約

シャワー派?それとも湯船派?

私の夫は夏、シャワーを浴びて、石けんで体を洗い流して終わりです。

ところが冷え性の私は、夏でもお湯に浸かりたい!

そこで水道代をどうすれば節約できるかと考えました。

女性一人、湯船に浸かっても節約できるマル秘テクです。

スポンサーリンク

 

 

浴槽に張るのは水深15センチ

浴槽

わが家の浴槽

わが家の浴槽はユニットバス。

家を建てた1992年から使い続けて30年。

バスタブは色んなサイズや大きさがありますが、わが家のは大きめ。

幅63センチ×長さ120センチの浴槽なので、ゆっくり足を伸ばせます。

満タンにお湯を入れると水道代がかさむので、夏場は浅くお湯を張ることにしました。

水深15センチもあれば、背の低い私なら大丈夫だったのです。

www.tameyo.jp

バスタブのお湯を、洗濯に使わないことにしています。

マル秘テクとは?

お風呂

少しだけお湯を張ると節約になる

画像は冬、ゆずの皮を湯船に浮かべたところ。

夏場はこの半分くらいのお湯を張ります。

少ないお湯に体を浸すには、裏技がある!

  1. 最初は寝そべって背中をお湯に浸して、
  2. 数分後にうつ伏せになり、
  3. お腹をお湯でゆっくり温める。

これで夏の冷えを解消!

もっとも身長153センチとチビだから、可能なマル秘テク。

160センチ以上の高身長方はムリをなさらないでください。

ギックリ腰になったり、関節を痛めたりすると、いけないので。

www.tameyo.jp

年金5万円生活の紫苑さんは、バスタブのお湯に重曹を加えて2日に1度、お湯を替えて、節約されていらっしゃるそうです。

私は毎日、バスタブのお湯を替えるのですが、それには理由があります。

www.tameyo.jp

わが家の給湯器(ボイラー)は、追い炊きできないタイプだから。

スポンサーリンク

 

節約ワザ

お風呂で水道代を節約

浴槽に湯を張るのは15センチ

私は毎日、浴槽のなかで寝そべると、まず頭髪をマッサージしながら湯シャンして、それから体のすみずみを石けんで洗っています。

石けんは、牛乳石けん。

青箱の方がすこしお安い。

www.tameyo.jp

先に体を石けんで洗ってから、湯シャンをすると髪に石けんかすがつくので、おすすめしません。

私は毎日、バスタブのお湯に浸かり、冷房や冷たい飲み物を摂った「冷え」から体を守っています。

夏はキンキンに冷えた職場やスーパーの冷房で、体が意外と冷えます。

その日の疲れと冷えは、その日のうちに取りたい。

夏バテ予防になりますね。

欲しい物をゲットするチャンス♫

ビッグセールが始まります。

 

貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント - にほんブログ村

まとめ

温泉

温泉には3年以上行っていません

コロナ禍の前は、日帰り温泉が好きで良く行っていました。

この3年間は、おうち入浴です。

梅雨が早く明けたため、渇水にも注意が必要ですが、

水道代を節約しながらバスタブのお湯に浸かるメリットは、体の冷え取り。

体の大きな方や高身長の方は、水深30センチくらいあったほうが楽かもしれません。

小柄な方は、水深15センチでも温まることは可能。

そのままバスタブのなかで湯シャンして、体の石けんを洗い流すとムダがないので、私のマル秘テクをお伝えしました。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク