今年も家の中に、アリが行列をなす事態となりました。
リンゴやバナナの皮や糖分をふくんだ、ありとあらゆる物にアリは寄ってきます。
アリメツを使用したら、一晩で退治できたのでお伝えします。
スポンサーリンク
やっかいなアリ
わが家にアリが侵入するのは、外にシンビデュームなどの鉢植えがあるからに違いありません。
シンビデュームは花がつぼみのとき、とろりとした蜜を出すのです。
花の鉢を植え替えようとしたら、アリの巣だったことがありました。
退治で大切なことは、巣ごと駆除すること!
なお、掃除機でアリの行列を吸い込むと、中から出てくることがあるので、掃除機は使わないほうが良いでしょう。
ちょうど1年前に、プランターン残土がアリの巣になって、悲鳴。
残土ごとゴミ袋に入れて処分したことがあります。
アリメツ
去年、買ったアリメツの残りがあったので、付属の白い容器に入れてアリを誘い出しました。
来る来る、アリがぞろぞろと!
アリメツは毒エサです。
たらふく吸ったアリが、巣に持ち帰り、巣を退治できる。
アリメツ 殺虫剤 55g(白い専用皿2個付属)殺蟻剤 アリの駆除 園芸 ネコポス便 送料無料
効果は抜群。
翌日にはアリは、姿を見せませんでした。
アリは小さいけれど、手強い。
理由は時に、家の壁の中に巣を作ることがあるから(@@;)
ネットショッピング、失敗もあるけれど便利。
アリメツは楽天サイトで640円で販売されています。
白い皿に入れておくと、翌日には水分が蒸発するようで、固まってしまいます。
その皿を洗って保管しておくと、くりかえし使えるため、コスパが良い殺蟻剤ですね。
まとめ
築30年の戸建てに住んでいます。
朝日があたる東側にシンビデュームなどの鉢植えを、西日が差す裏庭にはイチゴやミニトマトを植えていました。
蟻が家屋に侵入しても、アリメツがあれば安心。
ささいなことで喧嘩しても、連れ添ってくれた夫に感謝をしています。
スポンサーリンク