貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

60代の貯め活💦とうとう原資を割った新NISAとiDeCo

iDeCo・NISA・貯め活

心は土砂降り

年初から新NISAのつみたてを始めて、オルカンを買い続けたら、7月半ばで含み益は5万円以上になったのです。

ところが2024年8月7日は損益がマイナス。

貯め活の夢は、これからどうなるのでしょう。

iDeCoの月々の掛け金を変更したことも、お伝えします。

スポンサーリンク

 

 

暴落

NISA・iDeCo

バーゲンセール

バブルのころから投資に関心があったけれど、住宅ローンや教育費に追われ、余剰金がなかった私。

60歳から新NISAとiDeCoに挑戦しました。

投資の目的は、老後資金を貯めること。

SBI証券の管理画面は私には難しいから、慣れるように1日に1回は確認。

www.tameyo.jp

65歳の夫はネット証券を管理できないから、投資は一切しておりません。

今回の暴落で、すすめなくて良かったと思いました。

新NISA

新NISA・オルカン

新NISA

へそくりを投資に回して7月までは年利10パーセント以上で、殖えたオルカン。

8月に一気に下がって、現在は損益がマイナスです。

積み立てた金額を下回りました。

これは高値掴みをしたからに他なりません。

癪だから、今月も積み立てて、少なくても65歳までは取り崩さないつもりです。

www.tameyo.jp

円安+株高から、円高+株安の流れで減益が加速されたのでしょう。

スポンサーリンク

 

 

iDeCo

iDeCo・NISA・貯め活

iDeCoも拠出金を下回りました

月々2万円を拠出していたiDeCoは、節税のために始めました。

ところでiDeCoは加入の時2829円の手数料がかかる上に、拠出をするたび171円かかります。

  • さらに給付を受けるときは、440円
  • 還付を受けるときは1488円 徴収される

還付とは資格を喪失したのに拠出された分を、返還されるとき手数料が1488円かかるということでしょう。

そして移換時の際は、手数料または運営管理機関の変更時・手数料4400円を、個人別管理資産から徴収とのこと。

iDeCoをはじめる・移換する 手数料・その他費用|SBI証券の個人型確定拠出年金:iDeCo(イデコ)|SBI証券

月々に拠出するたび171円でも、年間にすれば2052円。

5年で手数料が1万円を超えます。

年払いや半年払いにすれば、少し抑えることが可能。

www.tameyo.jp

投資は勉強が必要ですね。

iDeCoは2万円から1万円の拠出金に変更する手続きを取りました。

SBI証券は、ウエブ上でなく書面でのやりとりになるそうです。

ところで私は節約のため、おうちご飯派

国産米でお手頃な「まっしぐら」

食べてみたら、食味はけっこうおいしい。

 

青森県産 まっしぐら 令和5年産 選べるお試し袋付き

 

送料無料でいくらでも買えます。

お米不足の折にうれしい。

 

貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント - にほんブログ村

まとめ

60代の貯め活は今年前半までは順調でしたが、暴落により原資を割り込んでいます。

高掴みだったオルカンなので、今月も新NISAで積み立てる予定であることをお伝えしました。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク