貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

節電の鬼である私が実践できたメリットと、できないこと

節電・電気料金

1月の電気料金の請求は2万5千円以上

2023/02/05更新しました。

電気料金が高騰しているため日々、節電に励んでいます。

築30年の戸建てに暮らす雪国の在住者。

節電のメリットや実践できた点と、どうしても不可能なことをお伝えします。

スポンサーリンク

 

 

節電

節電の鬼・極寒・電気料金

凍り付いた窓

画像はベランダの窓です。

二重サッシなのですが、ベランダは一重なので冷え込みが厳しいと、窓が凍り付きます。

東北の日本海側で、内陸部のため雪が多くて寒さは厳しい。

冬場の暖房費が、とても高くつく北国です。

節電のため湯たんぽや電気あんか、電気毛布を使う方が多いですが、わが家の愛用グッズは豆炭アンカ。

www.tameyo.jp

レトロな豆炭は、着火に手間が掛かり、低温やけどのリスクがある。

その一方で豆炭一つで24時間くらい持つので、節電になります。

エアコン設定温度

エアコン・電気料金

エアコンは17度の設定

寒波の影響で、朝も昼も夜も氷点下の寒さですが、エアコンの設定温度は17度にしています。

リビングと夫の仕事に、200ボルトのエアコンがあるので、1月の東北電力・請求は25,578円。

www.tameyo.jp

自由料金プランから、従量電灯に変更しました。

低体温症やヒートショックに気をつけながら、生活。

高騰している電気料金ですが、節電をして使用量を抑えるというメリットはあるでしょう。

洗濯物は室内干し

灯油ストーブ

FF式灯油ストーブ

うちはエアコンと、FF式灯油ストーブで暖を採っています。

洗濯物は室内干しで、乾燥機はありません。

ストーブよりもエアコンのほうが、洗濯物の乾きは早い。

ちなみに洗濯は川で手洗い。

節約の鬼と化した私ですが、洗濯機を使用。

HITACHIの全自動洗濯機・縦型を使っています。

調理はプロパンガスで、月の使用量はこれまで4~6千円。

灯油や電気・ガス料金を合計すれば、冬場は1カ月3万~4万円となるでしょう。

節電DV

節電・電気料金

リビングルームのメイン照明を消した

今週から夕食後に、リビングルームのメイン照明を消すことにしました。

www.tameyo.jp

そうしたらコメントを頂きまして!

通りすがり様から「テレビ消したら? ずっと消費電力高いでしょう」と、アドバイスを誠に有難うございました。

そうですよね。

節電の鬼ですから、夫の唯一の楽しみであるテレビを、パチンと消すべき!

でも、そこまですると節電DVで夫から訴えられるかもしれないので、テレビはつけておきます。

はい、テレビは見たいだけOK。

節電リスク

節電・電気料金

ろうそくの灯

節電の鬼である私が最も恐れるのが、火災や着衣着火です。

なにしろ厚着をしているから、ガス火が袖口などに燃え移る危険がある。

豆炭も容器の蓋をきちんと閉めないと、火災リスクとなります。

そして、もう一つ。

必要な照明も消して、足元が見えず、けつまずいて怪我をするリスク。

www.tameyo.jp

50代以降は、転倒すると骨折するリスクが高まります。

家の中で転んで、手首の骨を折るケースもありますから、注意したいですね。

 

貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント - にほんブログ村

まとめ

節電の鬼・極寒・電気料金

除雪作業の様子

今日も朝から、雪かきという名の除雪作業。

うちはすべて人力で、機械はありません。

節電と灯油も節約して、冬が過ぎるのを待つ。

www.tameyo.jp

エアコンの設定温度は17度にして、夜の照明も限定的ですが、夫の娯楽であるテレビを消すことはできない。

ということで、わが家の節電についてまとめました。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク