貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

日本は元々ミニマリストの国!服を減らせたのは着物のおかげです

大島紬・掘切辰一

大島紬と「布のいのち」本

2023/02/12更新しました

30年ほど前は結婚に際して、着物をそろえてあげる親御さんが多かったのですが、娘だった女性たちも、すでに50代後半から60代。

着物を「買い取り」に出すのが、ブームの昨今です。

「買うときは30万円もしたのに、たった千円にしかならなかった」という声も。

私が服を減らせたのは、着物を好きになってから。

日本は元々、ミニマリストの国だったと考える理由をお伝えします。

スポンサーリンク

 

 

 

虫干しで長持ちする和服

着物・

着物の虫干し

秋晴れの日に着物に風を通すと、絹地の風合いが変わらないので私は毎年、たとう紙から出して虫干し。

画像右から大島紬、真ん中が結城紬、左のえんじ系は山形・米琉絣の置賜紬でしょうか。

アンティーク着物ばかりです。

着物が好きになったのは49歳のとき。

持っている大半は、姑や伯母からの頂き物や、リサイクルショップやネットで買った着物たち。

それと婚礼のとき、あつらえてもらった留袖・訪問着・喪服です。

www.tameyo.jp

着物にハマったのは娘たちが巣立ち、心にポッカリと穴が開いた時期。

オフハウスで見かけた小紋を3千円で買ったのをきっかけに、ひとりで着付けの練習を始めます。

22歳のとき着付けを4カ月習いましたが、すっかり忘れてしまい、自学自習で覚えました。

着物のメリット

壇流きものみち

壇流きものみち

画像の大島は、イチロウヤというネットサイトから購入。

はてなブロガーだった和田一郎さんが経営していましたが、2年ほど前に廃業。

一元(ひともと)式の絣が緻密です。

赤いモミジが入っているため、着るとしたら秋でしょう。

自分で着てみました

着付け・紬

自分で着付けます

季節感を大切にした日本人。

とても着やすい紬です。

着丈160センチ・裄丈64・5センチで、サイズがちょうど良かった。

実は、私が着物を惹かれる理由は、小柄で服が似合わないから。

153センチ体重53~54キロのぽっちゃり体型(>o<)

ビア樽のような体型が、着物だと補正ナシで、ちょうどいい。

www.tameyo.jp

着物好きになり、針を手にすることが増えました。

手縫いでチクチク。

簡単に着るコツ

着物・和服

ぽっちゃりさんに着物はおすすめ

肉付きの良さを、着物と帯が隠してくれます。

帯は、フリーマーケットでゲットした名古屋帯なので、自分で作り帯にしました。

胴に巻き付けたら、お太鼓部分を背負うだけで、一応の形になる。

とはいえ帯に鋏を入れるので、邪道です。

簡単に着ることが可能ですが。

切らずに作れる作り帯の方法は、YouTubeを記事の最後に貼りますね。

ところで、私を可愛がってくれた祖母は、着物を大切にしていました。

生きていたら100歳くらい。

www.tameyo.jp

祖母は35年前に65歳で亡くなりました、胃がんで。

  • 祖母の着物は枚数が多くなかった。
  • 服も、そんなに持っていなかった。
  • いつも家の中を掃除をしていた
  • 笑顔を絶やさなかった

祖母は亡くなっても、私の中に生きています。

そんな私は着物が好きになって、服への執着がなくなりました。

www.tameyo.jp

クローゼットにある服を使い倒すことで、買わない生活をしています。

スポンサーリンク

 

日本はミニマリストの国

ミニマリスト・シンプルライフ

神聖な空間

ミニマリストを提唱した欧米人は、日本の禅を知り、物を削ぎ落としました。

ということは日本は元々、ミニマリストの国です。

戦前戦後まで、庶民は着たきりすずめが「ふつう」。

すり切れた衣服を、繕いながら暮してきた。

それが大量生産・大量消費により、モノがあふれてしまったのでしょう。

布のちから 江戸から現在へ (朝日文庫)

田中優子さんの「布のちから」が文庫本に♫

日本人の布への思いが理解できる良書が1,000円以下とは!

 

布のいのち

九州の民俗研究家・掘切辰一さんの本。

木綿の哀史です。

戦前戦後の困難な時代、女性は地位が低く、生き辛かったことがわかります。

図説 みちのくの古布の世界 (ふくろうの本/日本の文化)

東北の民俗研究家・田中忠三郎さんの本。

北東北で栽培できる麻の物語。

ボロにボロを重ねて寒さに耐えた庶民の生活史は、涙なくして読めません。


www.youtube.com

作り帯は、礼装用の袋帯でなく、名古屋帯がおすすめ。

 

貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント - にほんブログ村

まとめ

着物・アンティーク着物

母が大切にしていたウール着物

着物を買い取りに出す方が多い昨今。

ちょっと寂しい気がしています。

理由は日本人が着物を忘れてしまったら、この地球から消えるから。

日本の民族衣装には、歴史が秘められています。

服への執着をなくすことができたのは、着物のおかげなので、私はもうしばらく手元に置いて、手入れをしながら着て歩きたいと思います。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク