トイレブラシは、不潔になりやすい。
それは、乾きにくいと言う理由のせいかもしれません。
また、この頃は使い捨てのトイレブラシもありますが、50代主婦の私は毎日のそうじに使い捨てを取り入れることは、ためらう気持ちがあります。
理由は限りある地球の資源は、少しでも大切にしたいから。
そんなときに100均セリアで『水切れのいいトイレクリーナー』を見つけて、使っていました。
今回、リピート買いしたので、トイレブラシについてお伝えします。
スポンサーリンク
トイレは大切な個室
私の実母のケースですが、認知症になると、トイレそうじができなくなります。
トイレだけでなく、台所も居間もそうじができなくなる。
そうじができるかどうかは、健康のバロメーター。
とくにセルフネグレクトになると、自分の手に負えません。
ひどい場合は、男性だとペットボトルに用を足すケースが、しばしば見られます(@@;)
前に高齢者のお宅を見守りのために訪問して、実際に目撃したときは、ショックでした。
4リットルの焼酎の空き容器に尿が……。
それが玄関から見える居間に、何本も林立していたのです。
トイレも家の中も、いつでも気持ちの良い空間にしておきたいですね。
ところで私の家には、トイレが1階と2階にあります。
2階のトイレは洋式で、1階のトイレは和式。
汚れやすいのは1階のトイレ。
男性が立ったまま用を足すスタイルの便器なので、飛び散ることが(@@;)
水切れのいいトイレクリーナー
今回、セリアで買ったグッズは3つ。
- 研磨剤入り・水切れがいいトイレクリーナー
- 床・壁の飛び散り汚れもしっかり落とすクエン酸と銀イオン配合の流せるトイレクリーナー
- 陶器専用 最後の対策
築28年のわが家は、便器は陶器製です。
陶器の便器は、けっこう丈夫。
尿石落としの強力酸性洗剤も使えますが、陶器でない便器はデリケートなため、やさしく掃除したほうがよいでしょう。
強力な酸性洗剤は、塩素系と混ぜるな危険!
さらに体調の悪いときは使用を控えた方が、無難です。
理由は、ニオイがきついから。
新型コロナウィルスは、トイレでも感染のおそれがあるため、家族に患者が出たときは、手袋と使い捨てのトイレクリーナーシートが便利かもしれません。
スポンサーリンク
クリーナーの特徴
水切れのいいトイレクリーナーは、横から見ると空洞。
それで、水をすばやく切ることができる。
私が気に入っているところは、もうひとつ。
スポンジが研磨剤入りなので、汚れが落としやすいこと。
1階と2階にトイレがあり、1階はおもに主人が使っていました。
今回、1階のトイレブラシが傷んだので、リピート買い。
半年は使ったので、替え時ですね。
便座に洗剤を使用したら、時間を置かずにふき取りましょう。
子どもが外から帰って、あわててトイレに駆け込み、洗剤が塗られた便座に座る可能性があるからです。
また、トイレをきれいにすると金運が上がる。
そうよく聞きます。
理由はきっと、そうじは心の余裕につながるからではないでしょうか。
きょうもゴシゴシ、トイレを掃除できる♪
日常に感謝です。
コロナ禍で一時は、便器が中国から輸入ストップされ品薄でしたが、この頃は元に戻りつつあるようです。
まとめ
100均セリア『水切れのいいトイレクリーナー』をレビューしました。
奥が深いトイレそうじ。
平穏無事に過ごせるから、片づけとそうじができるのに違いありません。
日常に感謝。
大雨で川が氾濫して、たいへんな被害を受けている方々へ、心よりお見舞い申し上げます。
関連記事をいかがですか
スポンサーリンク