消費税がいよいよ10パーセントになります。
スーパーでは駆け込み需要セールの嵐となっていますね。
私は洗剤とティッシュボックスを買い込みました。
パルプ不足で値上りが著しい紙類が、お安くなっていたのです。
消費税10パーセント直前の、わが家の買った物をお伝えします。
スポンサーリンク
駆け込み需要はなぜ?
買いこまなくても、クレジットカード払いなどのキャッシュレスにすれば、10月からはポイント還元があります。
9カ月間の限定で5パーセントが還元される予定ですから、2020年6月末まで。
一方、クレジットカードもスマホも持っていない方は、恩恵を受けることができない仕組みです。
私はスマホの○○ペイは設定していないのですが、クレジットカードは数枚持っています。
なので、焦って買う必要なんて全くない。
でも、あおられるんですね。
テレビや新聞で、たくさんの人が売り場に押しかけているようなトピックスを見ると、「私も買わなくちゃ!」という気持ちになる。
買わせる店側は、消費をあおって売り上げを伸ばしたいのでしょうね。
まんまとハマった私が買ったのは、紙類や洗剤などの日用品。
実は毎年秋には、少しずつ冬に備えて買いこむのが慣例です。
雪国在住で、ペーパードライバーの私。
重たいものを手にして、徒歩で運ぶのは辛い。
長期の天気予報によると、今冬は暖冬の予想とのこと。
自転車に乗れるくらい雪が少なければ、買いだめは必要ありません。
なので、日用品はこれくらいにしようと思います。
私は服やスキンケア用品を、なるべく買わないようにして毎日を送っています。
持っているものを使い果たすことをモットー。
JR運賃
JR各社も運賃を上げるそうです。
JR東日本は少しですが、JR北海道は値上げ幅が大きい。
経営が厳しい鉄道会社は、増税を機にけっこうな値上がりとなります。
しかし、日本の鉄道は海外に比べると、元々すごく高いので、庶民にはたいへんなことですね。
故郷を離れた若者が、ますます帰省できない事態になるかもしれません。
大人の休日倶楽部パスは、50歳以上が対象。
時間とお金に余裕があるシニア向けです。
離れて暮らす孫に会えないのは、寂しいです(>o<)
正月用に買いだめ
私の家には、階段下に収納スペースがあります。
トイレットペーパーの下に「金麦」の箱があるのが、わかるでしょうか。
今から正月用の買い置き。
愚かですね(-_-;)
アルコール類は、10月1日から消費税が10パーセントになります。
スーパーやドラッグストアへ行くと、缶ビール8箱くらいをカートに積んでいるのを見かけますが、わが家も人様のことを言えません。
この際、断酒できたら良いけれど……。
晩酌が長年の習慣なので、夫にやめろと言い難いんですね。
スポンサーリンク
買いだめ失敗例
消費増税と関連しませんが、1年ほど前にカレールーの値上がりに気づきました。
特売でも198円なので、びっくり。
ふだんは250~270円のハウスバーモンドカレー。
「値上がりしている!」
それで私は必死で、買いだめに走った。
バーモンドカレーが家族のお気入りだったから。
しかし、夫がいつの間にか、カレーライスを好まなくなっていました。
「お前は何日、おれにカレーを食わせるんだ!」
たった3日だから、贅沢を言わないでほしい(汗)
ウェルシュ菌が増えないように冷蔵庫で保管してるし。
でも、食の好みが年齢とともに変化したのでしょうね。
2020年2月までの賞味期限カレールー3箱を、期限内に使い切れるか。
使い果たすチャレンジの瀬戸際です。
買い替えできなかった家電は?
うちの冷蔵庫は19年前に購入したシャープの製品。
最新の冷蔵庫は、省エネとなっているので買い替えたかった。
しかし、家の外壁や車の買い替えで予算がなくなって、見送りました。
テレビニュースで「増税前に白物家電がとてもよく売れています」と聞くと、胸がざわつきますが、お金を貯めてから買おうと考えています。
当たり前を見直す時期
この頃は、よそ様の暮らしぶりをブログを通して知ることができて、とても参考にしています。
食費の見直しで、「そうだなあ」と深くうなずいたのは、LIOさんの記事でした。
ファションセンスが良くて、おしゃれなLIOさんはスタイルもばっちり。
食べ過ぎない毎日のライフスタイルが、うかがえます。
記事を拝読して、私は自分の「当たり前」を見直そうと考えました。
贅沢はしていないつもりでしたが、休日は夫婦でドライブをしたり、ラーメン外食をしたり。
- 外食を減らす
- 週に1度のラーメンでも 月換算では夫婦で6400円になる
(ひとり1杯800円のラーメンとして計算)
外食は10パーセントですから、生活防衛のためにわが家は、たまのラーメン店へのお出かけも回数が減さなければ。
そんな気持ちでいます。
まとめ
2019年10月から消費税に軽減税率が導入されて、日用品は10パーセントの税率になります。
そのため駆け込みで、ティシュや洗剤を買い込みました。
食料品の買いだめでは失敗が過去にありますし、私の場合は買いたい気持ちをセーブしなければ。
高齢の方の家に使い切れないくらいの日用品があるケースも聞くので、買いすぎに気をつけたいですね。
関連記事をいかがですか
スポンサーリンク