貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

ゼロ円ご飯♪釣れたて魚とネマガリダケの天ぷら、自然の恵みパワーを頂く

おうちご飯・節約

魚のキスのお造りと天ぷら

2020/06/17更新しました。

夫に今年はじめての釣果がありました。

コロナ禍のため釣りを自粛していましたが、6月に入ったので解禁。

魚が12匹、釣れたのでお造りと天ぷらに。

それから、弟がタケノコ採りをしてわが家におすそ分けしてくれたので、ネマガリダケのかき揚げも作りました。

ゼロ円おうちご飯で自然の恵みをいただいたら、憂うつだった気持ちが解消したことをお伝えします。

スポンサーリンク

 

 

釣れたて魚

お造り・おうちご飯

白身の魚

体長20センチ弱の海の魚は「キス」です。

白身の上品な味わいが特徴。

ウロコがびっしりあって、骨が硬い魚なので、ていねいにうろこを剥がしました。

それから、背開きにします。

背びれもけっこう固いから、小出刃でそぎ落としも。

下ごしらえ

魚の天ぷら

背開きにした魚
  1. ウロコを剥がす
  2. 背開き
  3. 中骨をとりのぞく
  4. 背びれもとりのぞく

お刺身

お造りが、一番わたしは好きです。

なので、大きめの3尾をお刺身に。

魚卵がついていたので、今回はわさび醤油でいただきます。

多めの時は、醤油で煮付けることも。

天ぷらにするほうは、軽く塩こしょうをしましょう。

おいしくなりますね。

www.tameyo.jp 

ネマガリダケ

ネマガリダケ

ネマガリダケは初夏の味覚

北海道や東北、信州で採れるネマガリダケは、ササダケです。

竹藪の中を這いずり回るようにして採るため、山菜採りはたいへん。

おまけに、クマと遇う危険と隣り合わせですから。

ネマガリダケ

皮をむき、節を取る

重いネマガリダケを背負って、持ち帰っても、皮を剥いて節をとると、食べるところが少しというのも、ネマガリダケの特色。

写真は捨てる部分ですね。

前に、タケノコご飯を作りました。

www.tameyo.jp

 今回は、かき揚げにします。

魚と一緒に揚げることができるので。

スポンサーリンク

 

ネマガリダケのかき揚げ

かき揚げ・ネマガリダケ

薄切りのタケノコと干しエビ

かき揚げの材料

  • ネマガリダケ(生)薄切り 300グラム
  • 干しエビ   30グラム
  • 小麦粉

小麦粉は、冷蔵庫で保管しましょう。

封を切ると、ダニが繁殖するかもしれないから。

作り方はわたしの場合、キスを揚げる際の衣を使って、かき揚げに。

先にキス天を揚げて、残った衣にタケノコや干しエビを投入し、ゆるいときは小麦粉を足して、揚げます。

ゼロ円ご飯

キス天

キス天がサクッと揚がりました。

釣れたてのお魚はおいしい。

エサ代や、ガソリン代を考えたら魚を買った方が安いのですが、釣りは夫の楽しみですから(@@;)

ということで、ゼロ円ご飯にしました。

パチンコや外で飲み歩くことをしないので、釣りは健全で良いかなと感じています。

この日は、釣り仲間とゴムボートを浮かべて、釣ったそうです。

www.tameyo.jp

 ゴムボートは折半して買いました。

ひとり5万円ほど出して、小型のエンジンも取り付けたとか。

ちなみに夫のこづかいは週給3千円。

釣りエサ代にしかなりません。

www.tameyo.jp

おうちご飯

食材を大切に、美味しく

わが家は結婚した33年前から、家事一切を私が担当して、夫は仕事に専念してきました。

夫の仕事の事務経理や接客を、私も手伝っています。

でも、国民年金しか掛けていないので、老後不安が強かった。 

www.tameyo.jp

アドセンスは2016年に合格して、少しずつ収益が上がってきたところで、コアアップデートにより撃沈。

いまも5月5日以前の半分以下のPVです。

お手上げでした。

でも、もういいや。

PVは気にせず、更新しよう。

住宅ローンは終わり、子どもたちは自立したし、 コツコツ無理せず暮らしていこう。

食べることや料理を楽しんで、家を片づけたり本を読んだり、着付けを練習したり。 

www.tameyo.jp

前向きになれました。

いつも拙ブログをお読み下さり、ありがとうございます! 


まとめ

釣れたての魚とおすそ分けされたネマガリダケを天ぷらにしました。

自然の恵みパワーを頂いて、気持ちも前向きになれたことをお伝えしました。

お魚をさばき、お刺身にすると、白身の上品な甘味を感じます。

天ぷらも夫に好評でした。

 

関連記事をいかがですか

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク