2024年6月9日更新しました
北国のタケノコは孟宗竹でなく、根曲がり竹(ネマガリだけ)が主流です。
地方によって、姫竹と呼ぶ細竹。
しゃきしゃきの歯ごたえと、さわやかな風味が持ち味です。
初物の根曲がり竹で、炊き込みご飯を作りました。
鶏肉とうるち米のほか餅米を加え、おこわ風にしたので紹介します。
スポンサーリンク
根曲がり竹とは
初物なので奮発しました。
1パック258円を2個。
地元でも買うと、安くありません。
なぜなら、根曲がり竹はクマも大好物で、山菜採りがクマに襲われることは、毎年のように報道されています。
特に2017年は、何人もの方が人食いクマに襲われました。
危険なのは、クマだけでありません。
笹藪の山は迷いやすい。
私も一度、連れて行ってもらったけれど、密集した笹藪のなかを歩くため、方向が分からなくなるんですね。
しかし、根曲がり竹は山菜の王様で人気が高いため、危険を冒して山に入る方はいるわけです。
タケノコご飯レシピ
根曲がり竹は、孟宗竹のようにアクが強くありません。
皮を剥いて、節の部分をのぞき、茹でるとすぐ食べることが可能。
今回の炊き込みご飯は、根曲がり竹のゆで汁も使います。
材料
- ふつうのお米 2カップ
- 餅米 1カップ
- タケノコ 300グラム
- 鶏もも肉 200グラム
- ニンジン 3分の1本
お好みでマイタケや糸コンニャクを少々
- 料理酒 大さじ1
- お醤油 大さじ2
*調味料は薄味なので、お好みで足して下さい。
そして、餅米がなくても作ることはできます。
スポンサーリンク
タケノコご飯つくり方
キノコをのぞいた材料を炒めてから、炊飯器にセットします。
- 材料を炒める
- 仕上げにごま油を数滴を加えると、風味が増す
- 炊飯器に炒めた具材と、生マイタケをセット。
- 炊き上がったら、ご飯と具材を混ぜる
炊飯器にセットするとき、私はタケノコのゆで汁をお水の代わりにしました。
タケノコの風味が良くでます。
このときのコツは、ゆで汁を冷やすこと。
理由は、冷水のほうがお米は、味良く炊き上がるから。
山菜尽くしメニュー
この日のメニューです。
- 根曲がり竹の炊き込みご飯
- 山ウドの芽の天ぷら
- お豆腐とアサツキのスープ
手軽にタケノコご飯を味わいたい方は、根曲がり竹の炊き込みご飯の素がおすすめです。
親戚から山ウドをいただき、茎は酢味噌和えにしました。
穂先は天ぷらがおいしい。
私は卵をといて水を加え、小麦粉をサックリ混ぜて、衣を作根曲がり竹の炊き込みご飯は、東北のふるさとの味です。
さて、タケノコとともに、山ウドも美味。
ところで話は少しそれますが、小麦粉の管理をみなさんはどうされていますか?
ホットケーキミックスやお好み焼きの粉は、開封して常温でおくと、ダニが繁殖します。
アレルギー体質の人が知らずに食べると、アナフラキーショックを起こすことが!
粉類は夏場、冷蔵庫に入れたほうが安心かもしれません。
常温にしろ冷蔵庫にしろ、開封したら、長く置かないことが一番です。
https://www.nippn.co.jp/customer/faq/wheat/index.html
私のように天ぷらかフライにしか使わない人は、割高でも少量ずつ購入するのがポイントですね。
2022年はタケノコが高かったです!
まとめ
北国の春の味覚、根曲がり竹で炊き込みご飯を作りました。
鶏肉やニンジン、そして少し餅米を加えて、おこわ風にしたので紹介。
季節の天ぷらを添えて、おうちレストランで味わいましょう。
スポンサーリンク