警視庁のTwitterで災害対策として、トイレットペーパーの芯を抜き、バッグに入れて持ち歩くと、避難先のトイレでも困らないという投稿を見ました。
私は紙類の値上がりで、家の卓上ではトイレットペーパーを使っています。
芯を抜くコツや備蓄について、お伝えします。
スポンサーリンク
すんなり抜くには?
1回目はなかなか芯が抜けずに、困りました。
指先の力が要るのです。
トイレットペーパーはきっちり巻かれているので、芯を抜くにはコツが要ることがわかりました。
- トイレットペーパーの芯を折る
- 折った芯をネジのように回して抜く
- 内側からペーパーを引き出す
私は花粉症のため、鼻紙の使用量が多い。
ティッシュペーパーやトイレットペーパーが、値上がりしています。
私は三菱製紙「ルクレ」トイレットティシューダブルを、鼻をかむとき愛用。
トイレットペーパーは、通常外側から使いますが、芯を抜き真ん中から引き出して使うこともできます。
そうすると、バッグ等に入れたままコンパクトに使えるので外出等にも便利です。
我が家では、避難先のトイレ等で困らないよう非常用持出袋に入れています!
身近にこんな「なるほど」がありました。☺ pic.twitter.com/soP0WKmiy5
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) 2022年7月20日
この投稿を見て、外出時にトイレットティシューを使いたいと思ったのです。
内側から紙を引き出すのが、ポイントです。
100均ポーチに入れて携帯
だいぶ前に、セリアでマリメッコ風柄のポーチを見つけて購入。
100円です。
芯を抜いたトイレットペーパーをつぶすと、このポーチに収まります!
これって、小さなお子さんがいるご家庭でも重宝。
車にひとつ置いておくと、指についたチョコレートをふくときなど、便利でしょう。
スポンサーリンク
トイレットペーパーの備蓄
東日本大震災から11年。
震災後のパニックを忘れていませんか?
家を津波で流された方々も大勢いて、犠牲者はおよそ2万人。
海から離れた土地に住んでいても、東北では物流が途絶え、ガソリンやトイレットペーパーが手に入りにくかった。
芯なしのトイレットペーパーは、紙の長さがたっぷり。
楽天ショップで人気。
わが家の在庫は12ロール入りが、全部で12袋。
私は心配性なので、つい備蓄が増えがち。
トイレットペーパーの芯を抜いて、携帯する方法は登山者の智恵であったのでしょう。
災害時にも重宝しますね。
まとめ
固い紙質のトイレットペーパーで鼻をかむと、すぐ肌荒れしてしまいます。
その点、ルクレは柔らかくて、肌ざわりバツグン。
外出先でもバッグのなかにしのばせることができる、トイレットペーパーの裏技をお伝えしました。
スポンサーリンク