一気に寒くなり、私の町は雪の予報になりました。
朝と夜は暖房が欠かせなくなり、冬服の準備を整えています。
しまむらでカーディガンを1枚、買い足したことを中心にお伝えします。
スポンサーリンク
愛用のダウン
アウターは手入れしつつ、長く着ることにしています。
茶色のダウンコートは10年以上前に買ったもので、ワイン色のほうは3年前の春先に7割引のセールで購入。
2万円のダウンコートが税込み7千円だったのです。
新しいコートのほうが、シルエットがスリムですね。
ほっそり見えるかもしれません。
ダウンのほか、ウールコートも持っていて、陰鬱な冬が長い日本海側に住んでいるので、気分に合わせて着ています。
しまむらで買ったカーディガン
画像をパソコンに上手く取り込めず、iPhoneからアップしたら、写真が小さめになりました。
しまむらで買ったカーディガンは、中国製。
HK WORKS LONDONのタグが付いてます。
価格は税込み1680円。
ちょっとおしゃれに映るので、お出かけ着に。
生地はラメ入りなので、ライトが当たると、キラキラします。
私にとってはお値段以上ですが、パールボタンの付け方がちょっと甘いので、自分で補修しました。
若いときに買ったコートは3万円だったせいか、捨てることができません。
それで実は、去年から着ています。
バブリーな時代らしく、布地をたっぷり使ったデザイン。
昭和レトロですが、ゆったりラクに着ることができる。
こちらはダウンやウールだと暑いようなとき、羽織る感覚で着ようと思います。
暖かそうなダウンですね!
そうそうスノーブーツは去年、買いました。
雪の上でも滑らない。
シニアは、安全なのが一番です。
一気に気温が下がり、雪がいつ降ってもあわてないように、ダウンコートをスタンバイさせました。
しまむらで買ったカーディガンは、パールボタンとラメ入り生地がお値段以上と思います。
駆け足でやって来る冬への備えについて、お伝えしました。
スポンサーリンク