貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

50歳からの「お金の不安」がなくなる生き方♪横山光昭著の本

横山光昭・50歳からのお金の不安がなくなる生き方

50歳からの家計問題

古書店で見つけて、買った本を紹介します。

『50歳からの「お金の不安」がなくなる生き方』は、家計再生コンサルタントの横山光昭さんの本。

コロナ禍は地方経済や個人事業主を直撃し、私も頭を抱えています。

家計の不安について、本を読んで感じたことをお伝えします。

スポンサーリンク

 

 

老後の貯蓄

50歳からのお金の不安がなくなる生き方・老後の貯蓄

夫婦で1,600万円を貯めておく

はじめのページで、横山光昭さんは夫婦で1,600万円を最低でも貯めておくことをすすめています。

大手企業の社員や公務員なら、退職金があるから、楽勝かもしれません。

しかし、中小企業に勤めていたり、非正規だったり、フリーランサーだと1,600万円を貯めておくのは難しいことが(>o<)

そして50代は、教育費がフルにかかる時期で、貯蓄を吐き出すご家庭が多い。

www.tameyo.jp

 どうすれば貯めることができるでしょうか。

家計のダウンサイジング

家計・節約・貯蓄

消費中心の生活を見直そう

年金生活に入ると、だいたい夫婦で22万円ほどで暮らす世帯が多いとのこと。

大企業のサラリーマン家庭で、月に50万円の給料をもらっていた世帯が、いきなり生活レベルを下げるのは、難しい。

そこで著者は、50代から家計と心のダウンサイジングを推奨。

お金やモノがたくさんあれば幸せという考えから、精神的な豊かさへシフトしましょうと説いています。 

www.tameyo.jp

マヨネーズや食用油の値上げが止まらない2021年、家計の見直しは必須。

問題がある家計とは?

問題のある家計

贅沢がやめられない

毎月、決まった収入があるのにお金が貯まっていかない。

  • 貯金がない
  • 毎月の収支が赤字
  • 毎月、何にいくら使っているか把握していない
  • カードローンやリボ払いが存在している

ひとつでも該当したら、問題家計です! 

www.tameyo.jp

リボ払いやカードローンは金利が15パーセント以上と高いので、知らず知らず損をしています。

スポンサーリンク

 

教育費を掛けすぎないように

教育費

日本の教育費はめちゃ高い(>o<)

 お金の3大不安と言えば!

  1. 老後資金
  2. マイホームの購入資金や住宅ローン
  3. 子の教育費

40~50代は、どれを優先したらいい?

横山さんは、「多くのご家庭が教育費を掛けすぎだから、老後資金を!」と、本の中でおっしゃいます。

www.tameyo.jp

 理想は、子どもに必要な教育費をかけながら、老後資金を貯めていくこと。

コロナ禍で所得が減っているなら、習い事や塾も見直したい。

投資貧乏

投資貧乏

株価で一喜一憂

年齢の高い人も、投資に目が向きます。

民主党政権のときは日経は8,000円台でしたが、いまや3万円に手が届く。

株を持ち続けて、資産が3倍以上になった方は多そう。

本によると、投資で一攫千金は容易ではないとのこと。

最初はリスク回避をしても、半年、一年後には「個別株を買いました」「金やプラチナの先物取引」「FXにも手を出しました」という例があるとか。

少額でも儲かったときが危ないのです。

理由は、さらに儲けたい気持ちが強まるから。

www.tameyo.jp

 投資は、給料6カ月分の生活防衛資金を貯めてから。

手取り30万円なら180万円を貯め、余裕資金で始めましょう。

短期間で儲けようとせず、5年・10年・15年の長いスタンスで。

そうすると必ずや、リターンが得られるとのことです。

お金が貯まるコツ

お金が貯まるコツ

支出の把握がポイント

家計について横山さんの元にやってくる相談者のなかには、自分が何にどのくらい使っているか、答えられない人も。

貯まるのはもちろん支出について、すらすら答えられる人。

  • 食費
  • 外食費
  • 通信費
  • 保険料
  • 教育費
  • 夫婦の小遣い 

www.tameyo.jp

家計簿を付けても、それで満足するとメタボ家計が改善しません。

メリハリの効いた支出を心がけましょう。

50代は最大の貯め期

50歳からのお金お金の不安がなくなる生き方・老後の貯蓄

最大の貯め期50代

50代は収入の3割を、貯金することが可能だと横山さん。

手取り30万円なら、月に9万円。

手取り100万円なら、月に30万円を貯める!

毎月9万円を15年間貯めると、1600万円になる。

未来を変えたいなら、まず今を変えて、家計を黒字にするほかありません。

今の我慢は、将来へのプレゼントと考えましょう。

 

こんな時代でもラクラク貯金ができる! ○×でわかるお金の正解

家計を3つ(消費・浪費・投資)に分ける考えるで一躍、世に知られた横山さん。

投資に興味を持ったら「3,000円投資生活」と、ムリをしないことをすすめています。

 

37歳独身年収300万円知っておきたいお金のこと

年収が思うように上がらない時代ですから、お金のことは現実的に考えたい。

長く働く健康も大切だと、著者は力説。

月に9万円を貯金、50代のあなたはできていますか?

貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント - にほんブログ村

まとめ

マイクロソフトの創始者・ビルゲイツ夫妻が離婚し、14兆円の資産の行方が注目されています。

大富豪の資産額は、庶民には夢のまた夢で、ため息しかありません。

堅実にお金を使い、50歳からはダウンサイジング。

横山光昭さんの本「50歳からのお金の不安がなくなる生き方」を読んで、家計は生き方の問題なのだと気付かされました。

わが家はすでに夫が還暦を過ぎて、年収が減っていますから、ライフスタイルについて改めて見直したいと思います。

 

関連記事をいかがですか

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク