貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

お風呂洗いのスポンジ1500円vs100均、使いやすいのはどっち?

浴室そうじ

お風呂洗いの使い比べ

築28年の古民家暮らしです。

浴室はユニットバスで、新築からリフォームをしていません。

そんなわが家でも、そうじを工夫してから快適となりました。

さて、奮発してホームセンターから購入した長い柄のスポンジがあるのに、100均の不織布スポンジに買い替え。

買い替えの理由と、浴室を快適に保つ工夫についてお伝えします。

スポンサーリンク

 

お風呂洗い

ダイソー

100均お風呂洗い

深い浴槽もラクラク洗えるお風呂洗い。

そう表示タグが付いた100均商品は、中国製です。

ポリやホーロー、人造大理石、ステンレス浴槽に使うことが可能。

塩素系の洗剤や漂白剤、カビ除去剤はスポンジ部分が劣化するので、使用しないで下さいとの表示もあります。

柄の長さは、50センチ。

使い心地はちょっと柄が短いけれど、力を入れやすくて、充分に洗うことができる。

じつはこちらを買う前に、ホームセンターで奮発した商品がありました。

風呂掃除

伸縮自在のお風呂洗い

浴槽を洗うには長い柄のほうが便利だからと、夫がホームセンターで買ってきてくれたのです。

柄の長さは1メートルほどで、伸縮します。

替えスポンジも付いて1500円。

それまでは、車の洗車用スポンジを使ってお風呂洗いをしていました。

けっこう使いやすかったのですが、その商品は廃版になったらしく、ゲットできない。

それで、画像に写る商品を、1500円出して買ったのです。

しかし、すんごく使いにくい。

ヘッドがくるくる回転して、ちっとも力をいれることができない

「不良品を買ってくるな」

夫に不満を覚え、100均の掃除グッズを買い直して、私は満足したのです。

切り替えレバー

ヘッドを固定できるレバー

1500円もしたお風呂洗いですが、使いにくいので捨てようと思いました。

柄が長いため、月に一度の粗大ごみの日にしか出すことができません。

そんなとき、よくよく見たら……。

ヘッドを固定できるレバーがあった。

それを見落としていたんですね。

スクイージーとスポンジが付いた、便利グッズですが、そそっかしい私には宝の持ち腐れ。

不良品は、私の方でした(><)

www.tameyo.jp

100均のスクイージーは1年使っても、壊れません。

 天井や壁の水滴を落とすとき、今も使っています。

www.tameyo.jp

ホームセンターで夫が買ってきてくれたお風呂洗いは、処分を保留。

それにしても便利機能があっても、正しく使えないと不便このうえない。

これは見落としですから、完全に私のミスですね。

混合栓はDIYで修理

風呂掃除

わが家の浴室

初公開の浴室です。

混合栓は前に故障したので一度 、取り替えました。

夫がユーチューブでDIYで修理する動画を見て、ネットで混合栓を注文。

自分で取り替えました。

全くの素人でも、1時間くらいで完了。

費用は混合栓の購入代金2万円あまり。

これは節約になりましたね。

混合栓の横に茶色いシールを張ったのは、前に説明書が貼ってあって、28年の間に黒ずみ、あまりに見苦しくて隠すため。

持ち家は古くなると、あちこち手が掛かってきます。 

www.tameyo.jp 

こびりついた水垢

 

浴室そうじ

排水溝ふたなし

閲覧注意画像です。

排水溝のふたは、とっくに割れてしまい、ふたなし状態です。

排水溝が汚れたら、古い歯ブラシで掃除して、ハイタ-などの塩素系漂白剤を大さじ1くらい、溜まった水に落とすとニオイもなくなります。

さて、問題はこれから。

浴槽の立ち上がりのところ、水垢がこびりついて、茶色くなっているのがわかるでしょうか?

まだらになっているのは、私が爪でカリカリこすったのです。

ユニットバスなので、爪を立てて水垢をこするとポロポロと落とすことができた。

はい、築28年分の水垢がすごくて。

    • 浴室の水垢は、クエン酸が効く。
    • 水垢の主成分は炭酸カルシウムなので、クエン酸を湿布してラップでパックし、少し時間をおいてから、こすると取れる。
    • 重曹で、こすり洗いも効果あり。

www.tameyo.jp

しかし、私はせっかちなので、つい爪でこすり落としてしまいます。

すると、まだらになるので、全くおススメしません(-_-;)

ジェルネイルなど爪のおしゃれをなさっている方も、絶対に向かない水垢落としの方法です。

でも、爪って役に立つと思いました!

金属より柔らかいので、ポリ製品を傷つけないのです。

ま、やりすぎると、親指の爪を痛くしますが。

浴室乾燥がポイント

浴室乾燥

吊り下げて乾燥

 浴室のカビやぬめりは、水分をスクイージーやタオルで取り除き、窓を開けてさらに換気扇を回すことで、発生を防ぐことができます。

  •  お風呂に入ったら、必ず水分をふき取ること
  • 乾燥が清潔に保つポイント

家の設備に浴室乾燥がついているお宅だとスイッチひとつですが、わが家は旧式なのでタオルでのふき掃除が欠かせません。

体をふいた後のバスタオルを使って、浴室を拭きあげるのが日課となっています。

エクササイズと思えば、そんなに苦になりませんね。

こまめな手入れで、この頃は入浴タイムが楽しい。

www.tameyo.jp

まとめ

お風呂洗いは1500円の商品を使いこなせず、捨てようと思っていました。

切り替えレバーに気づき、処分を保留中です。

それにしても私には100均のお風呂洗いで充分で、ガンコな水垢を爪でこすり落とす荒技も会得。

お風呂そうじは毎日の手入れがポイントなので、築浅の家にお住まいの方は特に水垢を溜めないように心掛けると、快適生活になるでしょう。

関連記事をいかがですか

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク