2020年12月21日放送のBS朝日「ウチ断捨離しました」は、クローゼットをスッキリさせたい50代女性と、母親の着物がありすぎて自分の着物をしまう場所がないと悩む主婦の2本立て。
どちらの方も、モノがありすぎて「ゆううつ」なご様子でしたが、片づけが進むと、新生活が啓けたという内容がすてきだったので、お伝えします。
スポンサーリンク
服は同志
画像はすべて、私がカメラ撮影したものであることをご了承下さい。
「ウチ断捨離しました」12月21日のテレビ番組の前半は、一流企業を早期退職した50代女性が登場して、ブランドバッグや高級な服が満載。
千葉のマンション4LDKにひとり住まいの泉さん57歳は、シングルマザーとしてひとり息子を育て上げ、今は独り暮らし。
「仕事もPTAも頑張った私には、服が同志だったのです」
センスの良い服を山ほどお持ちの泉さんは、私と同い年。
なんだか同級生を画面ごしに、見ている気分になります。
バブル経済の少し前に企業に就職して、第一線で働いてきたのでしょう。
優秀な方ですね。
働く女性にとって、戦闘服は高級な洋服だったのかもしれません。
新しい仕事が決まる
泉さんにはパートナーがいましたが、1年前にお別れをしたそうです。
元彼のスーツが10着以上も、なぜクローゼットに?!
引っ越しのとき置いていったんだと、私は少し違和感を覚えました。
もしかしたら、泉さんのお金で購入したのでしょうか。
未練を断ち切るように処分する泉さんは、自分の服もパッパッと残すモノ・いらない服と仕分け。
「洋服は自分を輝かせるアイテムです」とアドバイスするやましたさん。
うなずくと、泉さんは「もう一度、会社で働きたい」と意欲的に。
「将来の理想的な自分に着せたい服を選ぶ」ことが、服の断捨離を成功させるコツ。
クローゼットの空いたスペースは 希望の空間と、やましたひでこさんは力説します。
すると泉さんは、ハンガーをすべて買い替えて、高級ブッティクのようなクローゼットを作り上げました。
そして、ぶじに新しい仕事が決まったのです。
「着るものを捨てるだけで、人生は変わる」と、やましたさん。
意欲のある女性はすごいですね!
50代後半から、新たな人生をスタートさせるのですから。
スポンサーリンク
母が重い
番組の後半は、愛知県の築10年の戸建てにお住まいの40代主婦が相談者です。
70歳の実母や、自分の夫(44歳)と12歳の娘さんと暮らす女性。
「お前は家事が下手だ」と、実母から言われ続けて、自信を失っています。
心理的に、母親が重たい。
親はどこまでも親ですから、プレッシャーを知らずに掛けるのでしょうか。
「食事を作っても『おいしい』と言われたことがありません。必ずダメだしされるのです……」
実母はお花の先生。
万事にそつがなく、家事が上手です。
「不器用な子だから、ほっとけない。
娘にはもっと、人間的に成長して欲しい」
40代の娘を子ども扱いするお母さんに、私はちょっとゾッとしました。
やましたひでこさんは、一目で40代主婦の気持ちを見抜きます。
「自分が攻撃される んじゃないかと、びくびく怯えていますね。
その心の奥底をみつめましょう」
主導権は母親にあると感じていた40代主婦ですが、気持ちの垣根を取っ払うことが必要でした。
衣服は身近な環境
納戸を片づけるうちに、母と娘の距離は縮まります。
タンスから着物を取り出すと、孫娘が目を輝かせて興味深そうに。
40代主婦のふりそでも、きちんと仕舞ってあったのですね。
ちなみに、レンタルも高いから、わが家は成人式の娘たちにママ振袖を着せました。
嫌がらずに、着てくれましたよ。
番組の最後は、40代主婦に着物を着せてみる70歳のお母さん が印象的。
せっかくの和服ですから、大切にしながら着ると楽しいですね。
「どんな家に住むか、住環境は大切ですし、服は肌に近い分、最も身近な環境と言えるでしょう。
こうありたい自分を思い描いて、スイッチを切り替えて」
やましたさんの言葉が輝いています。
まとめ
12月21日の放送は、企業を早期退職した50代女性と、母娘の着物を巡る問題の2本立てでした。
年末必見!タンスの向こうに新生活SP | ウチ、“断捨離”しました! | BS朝日
TVerにて、12月28日頃まで視聴可能。
服はデザインもそうですが、着心地や静電気の問題など、なるほど最も身近な環境だと感じた次第です。
服のストレスはクローゼットに押し込んだ物量とともに、人生の質に関わる大問題だ!と、気づかされた「ウチ断捨離しました」番組感想をお伝えしました。
関連記事をいかがですか
スポンサーリンク