春の健康教室で、体組織を測定してもらいました。
低身長なのに、体重は人並みなので肥満度3・5パーセントという結果に。
BMI値は22・8の標準内ですが、あと2キロやせたい。
断捨離したいのは、自分のお肉!
やせるための努力をお伝えします。
スポンサーリンク
体組織の測定
若いときからぽっちゃり体型です。
身長は153センチ。
少しずつ縮んでいる身長なのに、体重は微増。
小デブの自覚あり。
体組織を測定してもらうと、自分の筋肉量がわかります。
- 体脂肪率 28・4パーセント
- 脂肪量 15.1パーセント
- 筋肉量 36キログラム
- 基礎代謝量 1094キロカロリー
- 内臓脂肪レベル 6
- 脚点 100点
- BMI値 22・8
- 肥満度 3・5パーセント
私は筋肉量が同年代の女性・標準よりやや多く、基礎代謝レベルは燃えやすい。
58歳の私はどちらかというと健康オタクですが、食いしん坊なので食欲に負けてばかり。
適正体重
身長から割り出したベスト体重は51・5キログラムと出ました。
健康教室の測定時に、着衣分を1キロ引いたのですが……。
気温が高めだったので、そんなに着込んでいません。
おうちで裸で図ると、54キロあるので、2・5キロ痩せなきゃ!
そのひと口がデブの元ですね(T_T)
これまで痩せるための本を読んできました。
糖質制限はご飯やパンを減らすとともに、運動も大切です。
スポンサーリンク
やせる努力
私の運動はヨガやストレッチと、ウォーキングが中心。
気温が上昇して、梅が満開になりました。
梅林を散策しながら、歩く歩く。
人気のニューバランスは履きやすい。
私は足指が変形して、パンプスはもう履けません。
歩きやすいスニーカーや、シニア向けの靴ばかり。
最大10%OFFクーポン【楽天お買い物マラソン限定】 ニューバランス ML373 KB2 D メンズ レディース スニーカー : ブラック×ホワイト New Balance
お手頃価格のニューバランスは、カラーバリエーションも豊富です。
かかとから着地して、足裏全体を使い、地面を蹴る。
自分の足をいたわりながら、いつまでも歩けるようにしたいですね。
まとめ
健康に過ごすには定期的な検診と、肥満度をチェックしましょう。
2・5キロやせたい私なので、食べるのをセーブして、運動をさらに心がけたいと思います。
関連記事をいかがですか
スポンサーリンク