貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

【体験談】焼けるような痛み!胃の内視鏡検査で食道裂孔ヘルニアと診断、逆流性食道炎は辛い

f:id:tameyo:20181212135606j:plain

2023/05/20更新しました

今月初めに胃の内視鏡・検査を受けました。

胃の上部が焼けるように痛い時があり、若い頃から十二指腸潰瘍や過敏性大腸を経験してきましたが、その症状とは違うんですね。

明け方に目が覚めるほどギューッと痛くなったり、車に乗っているときに急に痛み出したり。

開業医で診てもらうと、胃の内視鏡検査をした方が良いとのこと。

その結果は食道裂孔ヘルニア

逆流性食道炎を起こしやすいので、食生活に注意をして下さいと医師から言われました。

この記事は、胃の内視鏡検査と逆流性食道炎、4年前の胃アニサキス症についてもお伝えします。

スポンサーリンク

 

胃の内視鏡検査、鼻は楽というが

f:id:tameyo:20181212140707j:plain

胃カメラの検査を受けるには、前日の夕食は夜9時までに済ませて、その後は水も飲めません。

当日の朝も飲食は、一切NG。

肝心の検査ですが、確かに昔よりは楽かも。

それは経鼻でカメラを入れることができたなら。

私は鼻腔が狭くて、カメラが通過できませんでした。

それで口から入れ、麻酔をしても飲み込むとき「ゲッ」とえづく。

これはけっこう苦しい。

焼けるような痛みの原因は?

食べることが人生の楽しみ(@@;)

胃の内視鏡検査はこれまでの人生で5回くらい受けています。

そして、焼け付くように痛かったのに、実は胃の内視鏡の予約をしたら、ぴたりと収まったんですよ。

キャンセルしようかと思ったのですが、また痛み出すと困るので、受けることにしました。

ドクターがカメラを操作して、画像で私の胃を診て「ポリープがありますね、2㎜だからいますぐ切除の必要はありません」と。

私の胃のなかをカメラが巡回したのは、正味10分もなかったでしょう。

ぶじに胃の内視鏡検査を終えることができました。

ピロリ菌は前に検査して、OKです。

www.tameyo.jp

 

食道裂孔ヘルニアとは?

食道裂孔ヘルニア

食べ過ぎに注意

診断は、食道裂孔ヘルニアとのこと。

名前は重篤な感じですが、私の場合は幸いなことに軽いそうです。

この病気は要するに、食道と胃の入り口がゆるくなっているため、胃酸が食道に逆流し、胸やけ・胃もたれや焼けるような痛みを覚えるのです。

 

画像参照元:

食道胃接合部が語るもの その③ ~食道裂孔ヘルニア~ | 吉岡医院

私は軽かったのと、ここ1カ月ほど症状がなかったので、薬は処方されませんでした。

「食生活に気をつけて下さい。油っこいものやお酒の飲み過ぎ、食べ過ぎはいけませんよ」

食生活の指導を受けました。

胃酸の逆流を防ぐポイント

若いときと同じに食べていたので知らず知らずに、体に負担がかかっていたのでしょう。

胃酸の逆流を防ぐポイントは、ふだんの生活習慣と言えます。

  • 揚げ物など脂肪の多い食品を控える
  • アルコールやコーヒー、辛いものも控える
  • 肥満の場合はやせる
  • 一度にたくさん食べない
  • 甘い物や炭酸飲料を控える
  • 寝るときは上半身を高くして
  • 寝る前に食べない
  • 禁煙

私は大食らいなほうで、目の前に食べるものがあると、つい手が伸びてしまう。

好き嫌いはありません。何でもおいしく食べることができます。 

www.tameyo.jp しかも早食い。

数回も噛めば、飲み込んでしまうのが癖です。

良く噛んで、ゆっくり少しずつ食事したいですね。

www.tameyo.jp

逆流性食道炎は症状が治まっても、油断すると再発しやすいそうです。

スポンサーリンク

 

胃アニサキス症の実物画像

私は2015年に、胃アニサキス症になり激痛に七転八倒しました。

一晩、眠ることができず胃腸科内科に駆け込み、その日のうちに胃カメラの検査をしたのです。

そのときの憎いアニサキスの奴を撮した写真を、ドクターがくれました。

正真正銘、私の胃壁を食いちぎるアニサキス。

f:id:tameyo:20181212143422j:plain

画像の上に見える白い糸くずのような線虫がそう。

長さは5ミリくらいだったでしょうか。

しかしですね、これが胃壁に食いついて、医師が胃カメラの先にピンセットを取り付けて摘まもうとしても、なかなか取れない!

私はカメラを飲み込んだまま、苦しさに涙を流しました。

3回目のアタックで、やっと取れたんです!

原因は、生鮭を酢につけて食べたこと。 

www.tameyo.jp

 生鮭やイカ、サバ、アジはアニサキス線虫がいるかもしれないので、生食は注意して!

胃の中で飼うと、大変に痛いです。

また、知人で腸に棲み着かれて、1週間くらい入院した方もいるんですね。

もっともアニサキスは人体では長生きはしません。

3日か4日くらいで死ぬそうですけれど、胃酸にも負けない生命力って、恐ろしい。

このときは取り除いても、丸1日、傷みが続きました。

胃壁が荒れたようで。

検査の費用

今回は初・再診料や医学管理等、検査、投薬も含めて5290円のお支払い。

投薬は、いつものお薬です。

50代になると自治体によっては胃カメラ検査も補助されますが、私はその対象外だったので、国保の3割負担でした。

4年前の胃アニサキス症のときは、アニサキス線虫を除去してもらったので、当時1万8千円ほどと記憶しています。 

www.tameyo.jp 

www.tameyo.jp

食事を楽しめるのも、健康な胃袋があってこそ! 

 

まとめ

私は食べるのが好きで、晩酌も夫に付き合うほうです。

けれど、年齢と共に消化する力が衰えているのでしょう。

食道裂孔ヘルニアと診断され、逆流性食道炎にならないように食生活を指導されました。

ごちそうの機会が増える、クリスマスや年末年始。

皆様も胃の調子にはお気を付けて下さいね。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク