貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

おひとりさまのゆたかな年収200万生活!おづまりこさんの本が節約が役立つ

おひとりさまのゆたかな年収200万生活

おひとりさまのゆたかな年収200万生活②を読みました

おづまりこさんは漫画家です。

上京して10年間、年収200万円の派遣OLをしていた体験から、フリーランスとなった現在も年間200万円の範囲でお金を使うとのこと。

『おひとりさまのゆたかな年収200万生活」は、外食もふくめた食費を2万円に収めながらも、楽しく暮らす工夫が満載です。

年金生活者にも役立つ節約だと感じたので、本の感想を伝えします。

スポンサーリンク

 

女性の年収

年収200万円について、あなたはどのように感じますか?

私は、「働く女性って、そんなに年収が低いっけ」と思いました。

それで、調べたんですね。

国税庁の調査によると、女性の平均年収は287万円。

  • 月収が20万円
  • ボーナス45万円

個人事業の女性はさらに低いです。

参照元:1.平均給与|国税庁

サラリーマン男性の平均年収532万円に比べると、およそ半分。

理由は次の2つがあるにちがいありません。

  • 職業によってかなりの差がある
  • 非正規で働く女性が多い

子育てや介護のためパート勤務を選択せざるえないなど、年収は低いことが多いのですね。

ですから、女性のおひとりさまが200万円以内で暮らすように努力することは、家計の破綻を防ぐことにつながるといえるでしょう。 

www.tameyo.jp

 食費は2万円

食費節約・おづまりこ

一玉のうどんで2人前の焼うどん

わが家は夫とのふたり暮らしのため、節約と糖質制限のために、一玉のうどんに野菜をたくさんいれて、2人前の焼うどんにすることがあります。

一挙両得かもしれません。

さて、「おひとりさまのゆたかな年収200万生活」を書いたおづまりこさんは、20代半ばから節約を意識。

食費予算は毎月、自炊1万円、外食1万円の2万円でやりくり。

続けるコツは、ムリをしない「ゆる節約」だとか。

www.tameyo.jp

 

200万円の内訳

実はおづさんの本を読むと、年間支出が159,200円に抑えられているのがわかります。

余剰金は、貯金に回す。

なので、年間40万円以上を貯蓄しているのでしょう。

支出の中身

  • 家賃 月に6万3千円 年に75万6千円
  • 食費 月に2万円 年に24万円
  • 通信費は 月に8,500円で年に102,000円
  • 光熱費 月7,000円で年に84,000円
  • ファッション費 月に6,000円で年72,000円

生活用品や交通費は年3万6千円など、本にはさらに載っています。

節約しつつも、衣服費をちゃんと計上しているんですね。

www.tameyo.jp

買わない生活をしている私ですが、秋にジャケットを購入。

その後は服を買わずに過ごしていました。 

おづさんの本に話を戻すと、美容院代は年3万円、帰省費は7万2千円、旅行費は2万円だそうです。

www.tameyo.jp

国民年金保険料や国保、税金については載っていませんでした。あらかじめ別計算なのでしょうね。

私は、夫婦で払う国民年金と国保税のおかげで、首が回りません(-_-;)

スポンサーリンク

 

クレジットカード

キャッシュレスを国が進めて、カードの利用や○○ペイでの支払いが増えています。

おづまりこさんはクレジットカードの請求金額に、青ざめた経験があるそうですよ。

それで、いつ何にどのカードを使用したかを、スマートフォンのリマインダーリストにメモ。

それから、使ったお金をきちんと月ごとに入金することをルールとしています。

www.tameyo.jp

 お財布を持ち歩かなくても買い物ができて、夜中にポチるだけで商品が自宅にとどく時代、使いすぎの自覚がないまま、お金を使ってしまいがち。

気を付けたいことです。

自炊の工夫

おひとりさまのゆたかな年収200万生活

つくりおきで豊かな自炊生活

 おづまりこさんは、独り暮らしということもあり、1Kのお部屋にお住まいです。

キッチンは狭く、コンロはIHが一口だけ。

なので、自炊のためには料理の手順を工夫しないといけません。

そのため、きんぴらなどの作り置きのおかずを活用。

www.tameyo.jp

 おづまりこさんは、フリーランスの漫画家ですから、しめきりに追われると料理する時間がないことも。

そんな時はストック食材で、栄養のバランスを考えてさっと調理。

また、豚ばら肉と残り野菜のトン汁など、マンガでレシピもたっぷり掲載されています。

健康が資本の自営業やフリーランスは、自己管理が大切に違いありません。

豊かに暮らす知恵

食費2万円のおづさんですが、「おひとりさまのゆたかな年収200万生活」では、お友達との飲み会も積極的に参加。

サイゼリアなどのファミレス飲みには、驚きです。

  • お通しやサービス料がない
  • 料理やデザートのコスパが良い
  • ワイン1杯100円の店もある

すごいですね、ひとり800円で大満足とは。

 

コミックエッセイなので、イラストが満載。

おひとりさまのゆたかな年収200万生活

著者 おづまりこ

気持がなごむイラストで、節約の楽しさが描かれています。

ともすれば、年収200万円しかなくて、悲しいというような悲壮感が漂いがちですが、おづまりこさんの本には、辛さはないんですね。

どう暮らしを楽しむか。

お金を掛けなくても、自分らしく生活することは可能だ。

前向きな気持ちになれる一冊です。

まとめ

「貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント」でよく読まれているのが、年金15万円で幸せに暮らす方法です。

www.tameyo.jp

 わが家は自営業のため、夫婦あわせても年金が月に15万円に達しないことが判明しました。

満額を掛けても、国保や介護保険が引かれて手許にとどくため、ひとり5万円代とのこと。厳しいです(-_-;)

定年がないので、働けるだけ働こうと思いますが、町の人口が激減しているさなかですから、先の見通しは明るくありません。

でも、おずまりこさんの「おひとりさまのゆたかな年収200万生活」読んで、嘆いても仕方がない、節約を楽しみながら夢を持って生きていこうと感じた次第です。

コミックエッセイ本のレビューをお伝えしました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク