貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

グループホーム入所中の実母は目が見えなくなった!緑内障の診断が遅れて

介護度5

80歳の母は介護度5

2022/04/18更新しました

私の実母がグループホームに入所して3年が経ちます。

遠距離であるため、コロナ禍の2年ほど会うことができないまま。

その母の目が見えなくなったと、叔母から電話がありました。

緑内障だったのに老人施設で白内障の点眼をして、専門医の診断をあおぐのが遅れたそうです。

スポンサーリンク

 

 

脳血管性認知症の母

老いた母が失明

母は脳血管性認知症でホームに入所

私の母がグループホームに入所したのは、59歳のとき患った脳こうそくが原因です。

当時、大病院でパート勤務をして、患者さんのベッドシーツの交換などを担当。

「一緒に組んでいる人が、いい加減で困る」

そんな愚痴をよく、こぼしていました。

ストレスのせいか、1回目の脳こうそくで入院。

その時は軽かったので2週間くらいの治療で、退院。

www.tameyo.jp

ですが、数年後にまた脳こうそくを再発したのです。

母はシングルマザー

親の離婚・シングルマザー

父と離婚した母

両親は、私が4歳にならないうちに離婚しています。

そのとき25歳だった母は、父親の愛人が妊娠したことに打ちのめされ、私を置いて1人で実家に帰りました。

それから20年、私は実母と会えずに実父と継母の住まいや、祖父母の家で成長。

www.tameyo.jp

実母はその後、再婚して男の子を産みます。

しかし、再婚した相手が賭け事をする人で、またもや離婚。

母はシングルマザーとして、男の子を手元で育てました。

再会が叶ったとき、私は生まれたばかりの長女を見せに、母の暮す町を訪問。

初孫と対面した母はその時40代後半。

外見に苦労が滲み出た、中年女性になっていました。

手元で育てた息子は、成人すると都会で働き、母はひとり暮らしを続けます。

孫を可愛がってくれた母

脳血管性痴呆症

孫を可愛がってくれた母

私の母のことを夫が理解してくれたので、母と行き来をすることが出来ました。

夫に感謝ですね。

わが家に泊まりに来たときは、手作りの山菜料理をタッパーに入れて、私や娘が食べるのをうれしそうに眺めていたのです。

www.tameyo.jp

「育てることができなくて、ごめんなさい」

母は私に、詫びを繰り返しました。

スポンサーリンク

 

ホームに入所

母の介護

母は車椅子の生活で目が見えない

脳こうそくを2度も患った母は、70代になると急速に衰えました。

脳血管性痴呆症になっていたのです。

脳の血管が詰まったことで、集中力が途切れやすく「新聞を読んでも、中身が頭に入らない」と、こぼすように。

母が暮らす町は太平洋側で、私は日本海側に住んでいるため、年に1度くらいしか会えない。

会う度に、母が弱っていることを実感。

www.tameyo.jp

結局、ひとり暮らしができなくなって、手荷物だけでグループホームに入所したのです。

足腰が衰えて、80歳から車椅子の生活。

緑内障をこじらせる

緑内障

母はもう好きな草花を見ることもできない

2021年に母はなんども施設のスタッフに、「目がよく見えない」と訴えていたそうです。

介護スタッフは白内障だと思い、点眼液をさしていたとか。

結局、専門医に診せるのが遅れてしまい、緑内障が進行してしまいました。

視神経が障害を受けて、現在はもう明暗しかわからない。

手術はせずに、薬で進行を抑えるだけ。

母はもうテレビを見ることすら叶わないのです。

好きな草花も、子どもと面会ができても顔を見ることができないなんて……。

www.tameyo.jp

師走にそのことを叔母から伝えられて、私はショックを受けました。

老人施設にいても、緑内障の発見が遅れる。

そのことをお伝えしたくて、母のことを書いた次第です。

脳梗塞や脳出血、クモ膜下出血など、脳の血管に詰まりや出血が生じる病気を脳血管障害といいます。

脳血管障害により酸素・栄養が行きわたらず脳細胞の死滅により、認知症を発症することがあり、それを脳血管性認知症と呼びます。

【はじめての方へ】脳血管性認知症とは?発症のしくみや症状の特徴|LIFULL介護(旧HOME'S介護)

脳血管の病気・予防は、まず高血圧にならないように気をつけること。

すでに高血圧症の方は、薬を服用してコントロールしましょう。

貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント - にほんブログ村

まとめ

59歳で脳こうそくで倒れたことは、母の老後を辛いものにしたに違いない。

家系的に脳疾患が多く、母方の祖父母も半身マヒを抱えました。

www.tameyo.jp

私は今年、59歳になるので、生活習慣病に気をつけようと思います。

実母の老いの現実についてお伝えしました。

 

 

関連記事をいかがですか

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク