貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

モノを捨てる基準はコロナにより変化!処分する・残すモノの見極め

衣類の捨て方・断捨離・片づけ

サイズアウトは捨てたい

読者の方から「捨てる基準」について、コメントをいただきました。

こんまりさんは「ときめくものだけ」、やましたひでこさんは「空間を生かして暮らしやすく」と、捨てる基準もそれぞれです。

私はコロナにより、「いつでも買える」とか「なんでもお金さえ出せば手に入る」ことが幻想であったと感じるようになりました。

コロナの収束が見えないなかで、モノを捨てる基準を考えます。

スポンサーリンク

 

把握できる分だけ 持つ

買わない生活・衣類の捨て方・断捨離

何枚買ったら気が済むのだろう

シンプルライフに方向転換したいけれど、捨てる基準がわかりません。

コメントをいただき、ありがとうございます!

捨て基準はむずかしいですね。

何しろ冷蔵庫やクローゼットに入っている食品や服は、すべて形を変えたお金です。

もったいなくて、当然ではないでしょうか。

買い物が好きで、飽きやすく、また性懲りもなく買い物をするので、お金が貯まらない。

買い物こそがわが人生とばかりに、ショッピングモールに出かけて、安物買いの銭失い。

ほかでもありません、数年前の私の話です。

家の中は、モノであふれていました。

それで、買わない生活や、買わないチャレンジをすることに。

www.tameyo.jp

 家に余分なモノを入れない「買わない生活」は、何より節約になる。

そして、大量のモノを処分した大きな理由は私の場合、娘たちの結婚です。

モノがあふれた汚部屋だらけの家に、娘の婚約者を招くわけにはいきません。

  • 本棚からあふれた書籍をブックオフへ
  • クローゼットに入りきらない服は衣類リサイクルへ

捨てるのがもったいなくて、泣きました。 

そして、自分がいかに無計画に、その時の気分でモノを買ってきたことを反省。

収納しきれないモノは、とにかく処分したのです。

捨てる基準

衣類の捨て方・断捨離・片づけ

礼服やおでかけ着を収納
  • クローゼットには礼服や、ジャケットなどのお出かけ着。
  • 食器棚には、お客さん用のお皿やティーカップ。
  • 押し入れは客用布団。

いま、わが家の悩みは、とりあえず仕舞ったモノの量が多いこと。

服を捨てる基準は、友達と会ったとき恥ずかしい服だったら、手放したほうがよいでしょう。

www.tameyo.jp

 私は30年以上前のジャケットを着ることができるため、梅雨寒の日に羽織ってでかけました。

ケチ上手のつもりでしたが、やっぱりダサさに気恥ずかしい思いがしたのです。

ケチ上手には、修行が足りませんでしたね(@@;)

www.tameyo.jp

 キッチン用品も見直しが必要で、手が届かない高い位置の吊り戸棚には、箱に入ったままの菓子器やギフト食器がぎっしり。

死ぬまで使い切れない量でした。

気に入らない食器は、少しずつ捨てています。

www.tameyo.jp

捨て活により、長女が私を見直す発言をしました。

そんなに仲が悪かったわけではありませんが、私と顔立ちと性格がそっくりな長女とは、反発し合う。

家の片づけは、人間関係を見直すきっかけになります。

コロナにより変化したこと

ためこみ症・やましたひでこ・断捨・

マスク狂想曲

いろんな工場が生産を稼働させたので、また過剰なモノにあふれそうな社会ですが、コロナにより「もろさ」が露呈。

流通の問題がありますが、輸入がストップするとたちまち何もかも足りなくなる。

マスク不足で長時間も並ぶなんて……。

【7/31頃発送】 送料無料 日本製 洗える 接触冷感 マスク 3枚組 7色 吸水速乾 UV 夏 洗濯 在庫あり 国内 大人 男女兼用 ノーズワイヤー 小さめ 普通 大きめ エチケットマスク ウォーキング スポーツ フェイスガード フェイスマスク 4899※代引き不可,後払い不可※非医療用

日本製のマスクが増えて、安心ですね。

輸入物と言えば、服の粗悪なことにがっかり。

私は6月に買って、何回も着ていない服が裂けたので、ショックを受けました。

www.tameyo.jp

これじゃあ、まるでゴミを買った気分です。

 それならと30年前のジャケットを引っ張り出して着てみると、流行遅れのため堂々と胸を張れませんでした。

 しまい込んでも、活用できないのは悲しい。

www.tameyo.jp

 私はミニマリストを目指してはいません。

災害に備えた備蓄は必要だし、冠婚葬祭の礼服は貸衣装でなく、自分の服を着たいと考えています。

だから、捨てすぎないように。

ある程度、余裕を保ちながらモノを減らそう。

私は冬が厳しい東北地方に住んでいるので、コートなど防寒着が必需品です。

そして、オール電化住宅でないため、家の中は夏は蒸し暑く、冬は極寒。

衣類は、身を守るために大切です。

たまに、捨てすぎて着る服がないケースがありますが、それはムダな片づけと出費になるのではないでしょうか。

なにごとも、ほどほどが肝心です。

スポンサーリンク

 

1日1捨て

私はきょう、ノートを捨てました。

2014年に書いていた読書ノートと、雑感をメモ書きしたノートです。

www.tameyo.jp

突然死したら、日記やノートを遺族は読むものと考えた方が良いです。

ノートは、燃えるゴミとして出しました。

家の向かい側にゴミ置き場があるので、だれかがゴミを漁ろうとしたら解りますので、切り刻まないで出しました。

毎日、不要となったモノを捨てています。

手に取って、「要るか?要らないか?」

瞬時に判断して、減らすことを心がけています。

散らからないコツ

 レジ袋が7月から有料となりましたが、私は助かっていることがあります。

それはキッチン回りが散らからなくなったこと。

以前は、食材を冷蔵庫にしまったら、レジ袋を乾かすため部屋に少し置いたままにしていました。

www.tameyo.jp

エコバッグや風呂敷を、バッグに常備しています。

忘れないように、どのバッグにも入れているんですよ、最低1枚は。

やはり、家の中に入る流れをせき止めると、散らかりは少なくなりますね。

  • 手に取って、ときめかないものは捨てよう
  • サイズアウトの服は、ダイエットしてもムリ
  • 若作りの服はイタい印象
  • 不安な人は捨てられないから、不安をまず手放す

不安な心理は、幻想がほとんどです。

「これがないと、暮らしに困る」とか、「心配だからとっておく」は、体の不調や認知機能の衰えと結びついています。

www.tameyo.jp

 筋肉が弱ると、判断力も鈍るそうです。

さらに行動が鈍くなり、モノを捨てることが困難に。

筋トレやヨガで体幹を鍛えて、脳も活性化。

片づけには、判断力がポイントになります。

まとめ

モノを捨てる基準について、私の方法をお伝えしました。

  • 流行を追う必要はないが、友達と会って恥ずかしい服は、衣類リサイクルへ。
  • 食器や服は、収納できる分だけ持つ
  • 自分が把握できる分だけにして、それ以外は処分する

判断力を養うために、メンタルも鍛えましょう。

www.tameyo.jp メンタルは、腸内環境や、筋肉量にも影響されます。 

片づけや捨て活は、元気でないと難しい。

コロナ禍や災害にも備えて、ゆとりをもって毎日を送りたいですね。 

 

関連記事をいかがですか

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク