貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

買わない生活

買わない生活に徹して20年前のフォーマルスーツを活用

ブラックフォーマル 2月中旬に義母の葬儀があり、参列しました。 私のブラックフォーマルは20年以上前に買い、カビや変色がないので今回も活用したのですが、タイトスカートはサイズアウトし、着ることができません。 そこで黒のスラックスを合わせて、ぶじ…

お金が貯まる人は家計簿をつけて、自分の貯蓄額を細かく言える!

お金が貯まる人 株価が下がったり、物価が上がったりと経済の動向から目が離せないこの頃です。 日本テレビ系列「世界一受けたい授業」で『データでわかる!お金が貯まる人・貯まらない人』が放送されました。 10のコツが紹介されたので、わたしが出来ていた…

ケチじょうず小笠原洋子さんの永遠の一鍋料理とは?ズボラ鍋で食費節約

永遠の一鍋料理は究極おうちご飯 2022/03/29更新しました 『ケチじょうず』を提唱の小笠原洋子さん72歳は、おひとり様の生活をなさっています。 大根やニンジンなど野菜の皮も料理に使い、1日1,000円の暮らしは老後不安の強い味方となりそうですね。 小笠原…

節約の限界!アメリカ並みに物価が高騰したら家計はどうなるだろう

スイーツはかぼちゃの煮物 2022/04/03更新しました 「トイレットペーパーが1・5倍、ガソリンは毎週、値上がりして生活が苦しい」 アメリカの物価高騰を報じるテレビニュースに、日本がそうなったらどうしようと考えてしまいます。 日本は今のところ、野菜や米…

生活感のない部屋をめざす!シニア世代でも実践できる元にもどす習慣

モノトーンの色調 若い人に人気がある「生活感のない家づくり」を、シニア世代の私でもやってみたいと思うようになりました。 北欧モダンなシンプルなリビングや、ゆったりくつろげる寝室など理想を描くことは、実現に向けての一歩だと感じます。 生活感のな…

食料品の備蓄で食費が上昇、灯油は15,840円でホームタンク満タンに

家計簿 コロナに感染したら、買い物に出ることができないため、専門家が食料品の備蓄を呼びかけています。 それで買い込んだ量が多かったせいで、2022年の1月の食費は42,640円もかかりました。 灯油代と電気代も集計したので、お伝えします。 スポンサーリン…

捨て活に悩む!アルミ高騰に大鍋を捨てないことにした

アルミ鍋も高くなる 様々なモノが値上げしているこの頃、こんどはアルミ高騰のニュースを1月24日夕方に耳にしました。 高騰の理由は自動車の軽量化が進み、アルミ需要が高まっていることや、中国が電力を大量に消費するアルミ製造をセーブしたことなど。 ア…

お金の掛からない趣味で刺し子ふきん!お針上手で買わない暮らし

七宝つなぎの刺し子 オミクロン株の流行で、またまたどこにも出かけられませんね。 おうち時間の充実のために、お金の掛からない趣味として、刺し子を始めました。 近所の90歳の方が、私にさらし木綿のふきんをくれたので、図案をチョコペンシルで書いて、ち…

相次ぐ値上げに2022年の家計はどうなる?買わない暮らし限界に挑戦

食品・食べきりチャレンジ 2022/10/05更新しました 2022年の年明けから、値上げのニュースが続いています。 パンや電気料金、文房具の紙類などなど、世界的な値上げの潮流により、しばらく物価は高騰しそう。 シニア世帯なら耐乏生活が可能ですが、お子さん…

正月気分は終了、お金を使わない生活に戻ります

大晦日の買い出し 娘たちと孫が帰省した年末年始は、食費がかさみました。 お寿司やすき焼き用のお肉など、1万円ほどの買い物が3回も。 おうちご飯のほか、みんなで外食も一度ありましたが、今日の3日で正月気分は終了。 お金を使わない生活の平常に戻るこ…

買わない生活やドケチ主婦が2021年ベスト5に♪

クローゼットの見直し 2021年はオミクロン株が出てきて、昨年同様にコロナ禍に振り回された1年でした。 節約志向の方が増えたおかげか、買わない生活やドケチ主婦の記事をご笑覧いただいております。 PVが多かった記事ベスト5を紹介します。 スポンサーリン…

2021年PVが多かった記事・10位~6位に玄関そうじのコツや服の整理

ブログも寒波の襲来 2021年もあと5日。 読者のみなさまのおかげで、今年は240記事を更新することができました。 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒントは片づけやそうじ、節約をメインとして、これまで1084記事を投稿。 2021年1月から今日まで、PVの多かっ…

服の処分!夫の革ジャン買い取り価格と師走の感謝離

服を処分しました! クローゼットを定期的に見直して、あまりに古いデザインやくたびれてしまった服を処分しています。 衣類のリサイクルとして夫の革ジャンとレザーコートを、セカンドストリートに持込みました。 びっくり価格で、運搬費のガソリン代くらい…

大物家電の購入が家計に響いた2021年!11月の食材購入費は2万6千円

12月はクリスマスシーズン さあ、今年もあと1ヶ月です。 2021年は黒字か赤字か、年間の収支をそろそろ出したいですね。 わが家はエアコンやトイレのリフォームがあり、50万円ほど特別会計となりました。 食材購入費は11月にやっと2万6千円に。 やりくりに工…

空き家問題と終活!近所の家が取り壊され更地になる

空き家問題と終活 2年ほど前に、ご近所に住んでいた78歳の奥さんが急死されました。 ご主人はその前年に亡くなったばかり。 ふたりの子どもは関東に暮して、地方の親の家は空き家になったのです。 庭も荒れ果てて通るたびにもの悲しい景色でしたが、家が解体…

2022年は五黄の寅年!開運グッズやカレンダー購入で注意したいこと

令和4年は寅年 わが家で購読している地方紙に、2022年度のカレンダーのチラシが入っていました。 「令和4年は五黄の寅年 来年を逃すと次は36年後!」の文字が躍る。 五黄の寅とは、なにやら縁起が良さそう。 干支カレンダーや開運グッズがさまざまに売り出さ…

50代主婦が心がけていること3つ!貯筋・貯金・歯の健康

カーペットの天日干し 10月もあっという間に終盤です。 2021年はあと65日ほどで暮れるわけですね。 50代後半の私は老後に備えてモノを減らして、片づけに励んでいますが、減らしてはいけないものがあります。 私が実践している健康法はオリジナルで独特です…

電気料金と灯油値上がりが家計に打撃!大きな窓の家は暖房費がかかる

リビングの窓がデカい! 最近の新築物件は、窓が小さめです。 窓が大きいと、室内の冷暖房の空気が外に逃げやすい事が理由です。 築30年の私の家はどの窓も大きめなので、リビングは断熱性が高いカーテンに買い換えました。 電気料金と灯油の値上がりに、悲…

この10年で私はパソコンとスマホを買い、ブログをちょっぴり収益化

前を向いて生きて行こう 2024年1月10日更新しました。 はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 この10年で50代後半の私にとっても、ネットがなくてはならないものと変化しました。 パソコンに初めてふれたのは40代半ば。 我…

一気に冷え込んでトレンチコートで外出、冬物をチェック

紅葉の季節に着る服は? 朝晩の気温がぐっと冷え込んで、エアコン暖房のスイッチを入れました。 秋が深まり、公園の木々も紅葉してきた北国です。 今日はトレンチコートを着込んで、外出。 色はライトブルーですが、ライナー付きで重宝しています。 私の秋冬…

日本は元々ミニマリストの国!服を減らせたのは着物のおかげです

大島紬と「布のいのち」本 2023/02/12更新しました 30年ほど前は結婚に際して、着物をそろえてあげる親御さんが多かったのですが、娘だった女性たちも、すでに50代後半から60代。 着物を「買い取り」に出すのが、ブームの昨今です。 「買うときは30万円もし…

10月から値上がりするタバコやコーヒー!家計を小さくする秘策は?

コーヒー値上げ 明日から10月です。 この時期は毎年、値上げされるものが多く、令和3年秋はタバコやコーヒー、マーガリン・パンなどの価格が上昇。 ガソリンも高くなる予定です。 50代後半の私が実践してきた、家計見直しについてポイントをお伝えします。 …

お金を使わない休日の過ごし方!釣果の小アジで夕食

小フグはよく釣れます 休日の過ごし方で、家計が大きく変化することをご存じですか? 豪華な旅行やギャンブルに費やすと、家計がピンチになりがち。 読書や映画鑑賞なども良いけれど、たまには風に吹かれ、太陽光にあたりましょう。 私のお金を使わない休日…

中秋の名月お供えと月光浴♪断捨離せずに使い果たすことにしたモノ

お月見のお供え 中秋の名月と満月が重なるのは、8年ぶりという9月21日です。 ススキの穂をスーパーで無料配布していたので、もらってきました。 わが家は、旬の果物をお供えします。 栗とブドウに梨を、しまい込んでいた菓子器に盛り付け。 高級な漆塗りを…

秋服の準備と「買わない生活」、衣料品ショップの店長の話

秋服チェック 秋めいて、朝夕は長袖が欲しくなるこの頃です。 今夏は結局、Tシャツ1枚も買うことなく過ごした私。 傷んだ夏服を、感謝して手放す季節がやってきました。 秋も手持ちの服を着回して、買わない生活で過ごそうと思い、手持ちを確認しています。 …

月5万円の年金で活き活き♪シニアおひとりさまの紫苑さん

着物ブロガーの紫苑さん 2022/11/09更新しました フリーの編集者として働きながら、ふたりのお子さんを育てたブロガーの紫苑さんが東京新聞に、紹介されました。 現在は築40年の戸建てを購入し、月に5万円の年金などで生活されています。 お着物ブロガーとし…

「74歳ないのはお金だけ。あとは全部そろっている」月7万円の暮らし

74歳、ないのはお金だけ本レビュー 牧師ミツコさんが書いた「74歳、ないのはお金だけ。あとは全部そろっている」を読んでいます。 プロテスタントの信者として、老後を過ごすミツコさんの生き方は清貧そのもの。 月に7万円で暮らす方法が勉強になる本なので…

夫婦ふたりの生活費、最低ラインは?不意の出費がとまりません

食費を節約し、梅干しご飯 贅沢を全くしていないのに、お金が貯まらないと感じたことはありませんか?。 年に100万円を積み上げれば、10年で1千万円が貯まる計算。 夫婦ふたり暮しで教育費はなくなり、住宅費もさほど掛からなければ、最低ラインは18万円との…

東京オリンピック赤字は3兆円超え?IOCバッハ会長は補填しないのか

東京オリンピック2020 東京オリンピック2020は、あっという間に8月8日午後8時からの閉会式が、迫っています。 各国選手の健闘がすばらしい。 日本の卓球チーム男女混合ダブルス・金メダルをはじめ感動をありがとう! オリンピックは選手も、開催都市も命がけ…

捨てる習慣で不要品を即捨て!片づけ体質になる

古いカーテンを即、ゴミに 先日、リビングのカーテンを買い換えました。 古いカーテンは綿100㌫のため、切り刻んでウエスにする方法もありましたが、翌日に即、燃えるゴミの日に出したのです。 捨てる習慣を心がけて4年、ようやく片づけ体質に近づけたことを…